2010年01月12日

昼下がりの思い出

修理に出していたメガネの受け取りと旅行のための買い物のために栄へ来ている。

用事を済ませて遅い昼食を食べに、たまに行く地下街の食堂へ。
栄地下街はオシャレな店が軒を連ねているが、この店だけは「食堂」と呼ぶのがぴったりだ。

客は男ばかり、しかも中高年のサラリーマンが多い。
退社時間にはまだ早いのにビールや酒を飲みながら、仲間とダベる者、テレビの相撲を観る者、本や新聞を読む者‥みんな思い思いに昼下がりのひとときを過ごしている。


東京で青春してた頃、好きだった女に騙され、会社でも恥をかき、こんな感じの食堂で昼間っから酔いつぶれ、たまたま横に座った初老のサラリーマンに「あんたはそれで幸せなのか!幸せってなんなんだよ!」と吐き捨てるように毒づいた。

その時彼は静かにこう言った。
「幸せとは生活のサイクルの幅ではないでしょうか」



  

Posted by しょうのみ at 15:45日記

2010年01月11日

丸出し!!

昨日はブログを更新していなかったのに、アクセス数が220。ランキングも19位に上がってしまった。

まったく・・「お宝画像」だとか「金沢の夜」だとか、秘密めいててエロっぽいタイトルをつけると、とたんにアクセスが増える。

じゃあ、上のタイトルでどうだ!!

こっちはゴールデントライアングルで自分の身の安全を確保しつつ、どうやって誘拐されたミャンマーの少女を見つけようかとネットで一生懸命情報収集しているというのに・・。

日本は平和だニャー



そういえば「今日のW-H兄弟」というタイトルもアクセス数が多かった。
兄と弟の話で世間はどんな内容を期待してたんだろう・・??  

Posted by しょうのみ at 01:30日記

2010年01月09日

2010年01月09日

Happy birthday

今日はパンチーズハウスのベンジーの??回目の誕生日です。




おめでと〜!!
私のプレゼントはミャンマーの宝石クズで作った風景画。  

Posted by しょうのみ at 21:37呑みネタ

2010年01月08日

尋ね人 8

チラシのタイ語の文章、ようやくタイ語教室の先生から合格をもらいました。




ネットショップで見つけた電子翻訳機。
タイ語のほか、北京語、広東語、上海語、韓国語、ヒンディー語(インド)、ペルシャ語、アラビア語、インドネシア語、マレー語、タガログ語(フィリピン)、ベトナム語が入っている優れもの。




万が一、電子翻訳機が壊れた時のためにふつうの辞書も買いました。




気分は完全に観光旅行モード!

だってぇ、ミャンマー以外の国へ行くの久しぶりなんだも~ん♪  

Posted by しょうのみ at 18:50旅行