2010年01月31日
“言の葉・生きる” 1
まだ主催団体からの正式な発表がありませんので詳しくはお話しできませんが、某団体の創立30周年記念事業で詩の朗読をする小中学生の皆さんの練習が高橋交流館でありました。
指導するのはこの記念事業のプロデューサーの岡田隆弘氏(写真中央)。

お母さんたちや主催団体の知らないおじさんたちの前で緊張していたのかイマイチ声が小さかったけど、これから稽古を重ねて本番には大きなはっきりした声で美しい日本の詩を発表したいと思います。
応援、よろしくお願いします。
指導するのはこの記念事業のプロデューサーの岡田隆弘氏(写真中央)。

お母さんたちや主催団体の知らないおじさんたちの前で緊張していたのかイマイチ声が小さかったけど、これから稽古を重ねて本番には大きなはっきりした声で美しい日本の詩を発表したいと思います。
応援、よろしくお願いします。
2010年01月28日
今日の困ったちゃん 59
今日は木曜日、「プラスチック容器ゴミ」の日です。
燃やすごみを出す住人。

雨が降っていたので、監視カメラでズームイン!

雨があがったのでデジカメで再度撮影。
プラごみの山とは分けてちゃんと別の場所に置いていることから、今日が指定日ではないことを承知の上で出している確信犯です。

この人が住んでいる部屋を契約している派遣会社からすでに退去の連絡が来ているので、もしかしたら本人は今日退去するために引っ越しで出たゴミなのかもしれませんが、いずれにしても黙って出せば不法投棄になります。
「すみませんが指定日に出せないのでお願いします」と一言言えば、大家の仕事として預かりますが。
この人は入居してきた時も一言も挨拶なし。外で会ってもチラッと見るだけ。
車を買い替えた時も、車庫証明のための私のハンコをもらうのも販売店の人に頼むなど、マンションの向かい側にいる大家とまったくコミュニケーションをとらなかった人です。
頭は良さそうですが引きこもり?
ネットだけが外の世界との接点で、無視されて無差別殺人をしなければいいけれど・・
燃やすごみを出す住人。

雨が降っていたので、監視カメラでズームイン!

雨があがったのでデジカメで再度撮影。
プラごみの山とは分けてちゃんと別の場所に置いていることから、今日が指定日ではないことを承知の上で出している確信犯です。

この人が住んでいる部屋を契約している派遣会社からすでに退去の連絡が来ているので、もしかしたら本人は今日退去するために引っ越しで出たゴミなのかもしれませんが、いずれにしても黙って出せば不法投棄になります。
「すみませんが指定日に出せないのでお願いします」と一言言えば、大家の仕事として預かりますが。
この人は入居してきた時も一言も挨拶なし。外で会ってもチラッと見るだけ。
車を買い替えた時も、車庫証明のための私のハンコをもらうのも販売店の人に頼むなど、マンションの向かい側にいる大家とまったくコミュニケーションをとらなかった人です。
頭は良さそうですが引きこもり?
ネットだけが外の世界との接点で、無視されて無差別殺人をしなければいいけれど・・
2010年01月27日
2010年01月26日
人として??
家賃を滞納している住人について連帯保証人に相談するためにお宅を訪問した時、応対に出てきた奥さんは「契約者に請求するのが人としての筋だ」「裁判を起こすとしても、契約者を相手にするのが筋だ。人として」と、何度も何度も「人として」という言葉を口にした。
それを援護する弁護士も、その住人を追い出さずに連帯保証人に滞納家賃を請求するのは権利の乱用だと内容証明郵便で送ってきた。
「よっしゃ、よっしゃ」と、自己責任でと不用意にハンコを押しておきながら、いざ責任を問われると「人として」などと人道主義を持ち出して責任逃れをする輩に、「人としてなどという言葉はこういう時に使うもんだ」と、今回の「尋ね人」シリーズを印刷して送りつけてやった。
さあて、どんな反論が返ってくるか楽しみだ。
どうせ「本件とは関係ありません」の一言で切り捨てるのが関の山だろうが‥
じゃこ天

それを援護する弁護士も、その住人を追い出さずに連帯保証人に滞納家賃を請求するのは権利の乱用だと内容証明郵便で送ってきた。
「よっしゃ、よっしゃ」と、自己責任でと不用意にハンコを押しておきながら、いざ責任を問われると「人として」などと人道主義を持ち出して責任逃れをする輩に、「人としてなどという言葉はこういう時に使うもんだ」と、今回の「尋ね人」シリーズを印刷して送りつけてやった。
さあて、どんな反論が返ってくるか楽しみだ。
どうせ「本件とは関係ありません」の一言で切り捨てるのが関の山だろうが‥
じゃこ天

2010年01月25日
今日の困ったちゃん 58
今月もやってきました第4月曜日、「資源ゴミ」の日です。
そして先月同様、割れたビンやガラスをちゃんと分別して段ボール箱に入れて出す住人。
埋めるゴミは先週の水曜日だったのに、あえて資源ゴミの日に出すことに決めているのでしょうか?


ほかにも飲料缶のカゴにペットボトルや燃やすゴミを放り込んでいく親子。


もう監視カメラにもネットでの公開にも慣れてきたようで、抑止力が弱まってきました。
そして先月同様、割れたビンやガラスをちゃんと分別して段ボール箱に入れて出す住人。
埋めるゴミは先週の水曜日だったのに、あえて資源ゴミの日に出すことに決めているのでしょうか?


ほかにも飲料缶のカゴにペットボトルや燃やすゴミを放り込んでいく親子。


もう監視カメラにもネットでの公開にも慣れてきたようで、抑止力が弱まってきました。