2012年11月29日
お早いお越しで 2
今日は木曜日、『プラスチック容器ゴミ』の日です。
久しぶりの違反ゴミ。
勘違いしやすいんだけど「プラ」と表示しているのは容器に巻いてある皮だけなんだよね。
洗剤や芳香剤の容器そのものは『燃やすゴミ』なんだなぁ。
どうせ回収されないだろうから、回収車が放置して行ったら久しぶりの『今日の困ったちゃん』シリーズで投稿してやろうと写真だけ撮っておいた。

ところがプラゴミはいつも1時半ごろ回収に来るのに、今日は8時台に来た。はや!!
そして清掃局員がその燃やすゴミが入っているゴミ袋を見て、ちょっと迷っていたが「ま、いいか」と回収車に放り込んでいった。

どうなってんだ?
担当者が変わって回収時間や分別の基準も変わったのか?
清掃局に確認したいところだが、たまたま今日だけ臨時に違う人がやってきて、その人が不慣れだったためよくわからずに燃やすゴミが入っている袋も持って行ってくれたとしたら、やぶへびになるからなぁ・・
「ゴミは8時半までに出してください」と住人には言っているくせにプラゴミの回収は1時半だからと、のんびり出しに行った私は持ち帰り。
その時に、『今日の困ったちゃん』シリーズで監視カメラに写っている画像を何度か投稿されたおばさんが私を睨みつけていた。
「お前だってルール違反してるじゃないか!!」と言いたいのかもしれない。

はい!今回の困ったちゃんは私ですぅm(_ _)m
久しぶりの違反ゴミ。
勘違いしやすいんだけど「プラ」と表示しているのは容器に巻いてある皮だけなんだよね。
洗剤や芳香剤の容器そのものは『燃やすゴミ』なんだなぁ。
どうせ回収されないだろうから、回収車が放置して行ったら久しぶりの『今日の困ったちゃん』シリーズで投稿してやろうと写真だけ撮っておいた。

ところがプラゴミはいつも1時半ごろ回収に来るのに、今日は8時台に来た。はや!!
そして清掃局員がその燃やすゴミが入っているゴミ袋を見て、ちょっと迷っていたが「ま、いいか」と回収車に放り込んでいった。

どうなってんだ?
担当者が変わって回収時間や分別の基準も変わったのか?
清掃局に確認したいところだが、たまたま今日だけ臨時に違う人がやってきて、その人が不慣れだったためよくわからずに燃やすゴミが入っている袋も持って行ってくれたとしたら、やぶへびになるからなぁ・・
「ゴミは8時半までに出してください」と住人には言っているくせにプラゴミの回収は1時半だからと、のんびり出しに行った私は持ち帰り。
その時に、『今日の困ったちゃん』シリーズで監視カメラに写っている画像を何度か投稿されたおばさんが私を睨みつけていた。
「お前だってルール違反してるじゃないか!!」と言いたいのかもしれない。

はい!今回の困ったちゃんは私ですぅm(_ _)m
2012年11月27日
観劇のはしご
一昨日はみよしと豊田と劇を二本、はしごして観ました。
みよし市文化センター『サンアート』

まずは、みよし市の劇団I&Iの『昨日、戦ガアリマシテ』

日曜日の午後ということもあってお客さんも多く、300人ぐらい入ってましたね。
旗揚げ公演ということもあって劇団も勢いがあり、その勢いが空回りしたのか早口になり、活舌が悪くてセリフが聞き取れない場面がちょっと残念でした。
アンティフォナで主役を務めていたタケヤマタケゾウさんも出演しており、いい味出してましたよ。
演出の方のオリジナル作品のようですが、よく考えられた面白いストーリーでした。
本番中の子供の声やお菓子の袋をいじる音などが気になりましたが、会場全体にも新しく誕生したみよし市を盛り上げていこうという熱意が感じられました。
一本目を観終わって豊田へ引き返し、今度は劇団ドラマスタジオの『楽園終着駅』。

ちょっと長くね?ダラダラとテンポも悪いし、気持ちの悪い間があるしで途中で帰るお客さんもいたし、私も何度か睡魔に襲われコックリしてしまった。
個人的にはうまい演技をしている役者さんもいましたが、作品としては何が言いたいのか何も伝わってこない。
なんかタルイもの観てしまったな。
こんなんじゃあ、これからブログで宣伝もできないよ。
みよし市文化センター『サンアート』

まずは、みよし市の劇団I&Iの『昨日、戦ガアリマシテ』

日曜日の午後ということもあってお客さんも多く、300人ぐらい入ってましたね。
旗揚げ公演ということもあって劇団も勢いがあり、その勢いが空回りしたのか早口になり、活舌が悪くてセリフが聞き取れない場面がちょっと残念でした。
アンティフォナで主役を務めていたタケヤマタケゾウさんも出演しており、いい味出してましたよ。
演出の方のオリジナル作品のようですが、よく考えられた面白いストーリーでした。
本番中の子供の声やお菓子の袋をいじる音などが気になりましたが、会場全体にも新しく誕生したみよし市を盛り上げていこうという熱意が感じられました。
一本目を観終わって豊田へ引き返し、今度は劇団ドラマスタジオの『楽園終着駅』。

ちょっと長くね?ダラダラとテンポも悪いし、気持ちの悪い間があるしで途中で帰るお客さんもいたし、私も何度か睡魔に襲われコックリしてしまった。
個人的にはうまい演技をしている役者さんもいましたが、作品としては何が言いたいのか何も伝わってこない。
なんかタルイもの観てしまったな。
こんなんじゃあ、これからブログで宣伝もできないよ。
2012年11月26日
アクセス数 13
音楽ネタや演劇ネタを書けば書くほどアクセス数が減ってゆき、ランキングもどんどん下がって昨日はついに72位にまで落ちてしまった。

ホントに文化ネタはウケないなぁと、ちょっと嫌になってしまって二日ほど何も書いていなかったのに、さっき午前0時を回ったら30位に跳ね上がっていた。

なんとPV(ページビュー)が212件、訪問が199件も来ている。

どうなっとんだ一体?

ホントに文化ネタはウケないなぁと、ちょっと嫌になってしまって二日ほど何も書いていなかったのに、さっき午前0時を回ったら30位に跳ね上がっていた。

なんとPV(ページビュー)が212件、訪問が199件も来ている。

どうなっとんだ一体?
2012年11月23日
昨日、戦ガアリマシテ
投稿すべきかどうかぎりぎりまで迷っていましたが、やはり同じ演劇に打ち込んでいる人たちなんだもんで・・
20日(火)の中日新聞豊田版に、みよし市で活動している劇団I&Iの記事が載っていました。
劇団I&I旗揚げ公演 『昨日、戦ガアリマシテ』

公演日時が劇団ドラマスタジオの『楽園終着駅』と見事にかぶるんだよね。
公演日時/
11月24日(土) ①14:00開演
②18:00開演
25日(日) ③14:00開演
会 場/ みよし市文化センター『サンアート』小ホール
入場料/ 大 人 2,300円
高校生以下1,800円
(もう前売り券は買えないと思うので当日券の料金です)
どちらを観ますか?
お時間のある方は両方ご覧になって比べてみてはいかがでしょう。
20日(火)の中日新聞豊田版に、みよし市で活動している劇団I&Iの記事が載っていました。
劇団I&I旗揚げ公演 『昨日、戦ガアリマシテ』

公演日時が劇団ドラマスタジオの『楽園終着駅』と見事にかぶるんだよね。
公演日時/
11月24日(土) ①14:00開演
②18:00開演
25日(日) ③14:00開演
会 場/ みよし市文化センター『サンアート』小ホール
入場料/ 大 人 2,300円
高校生以下1,800円
(もう前売り券は買えないと思うので当日券の料金です)
どちらを観ますか?
お時間のある方は両方ご覧になって比べてみてはいかがでしょう。
2012年11月22日
見込み違い
明日から3連休だから厚生病院はさぞかし混み合うだろうと思って早めに来たら意外とすいてて、診察前の検体検査や生理検査がもう終わってしまった。
主治医の先生の診察は1時の予定なので2時間も待たなければならない。
どうしよう・・
【豊田厚生病院の中庭の銅像】

「本当にいつもならお休み前は大変な混雑で患者様にご迷惑をおかけしてるのに、今日はすごくすいてますね。まあ、病院がすいているのはいいことなんですけど」
ABI検査技師の新人のお姉さん、かわいかったな。(*^^*)
主治医の先生の診察は1時の予定なので2時間も待たなければならない。
どうしよう・・
【豊田厚生病院の中庭の銅像】

「本当にいつもならお休み前は大変な混雑で患者様にご迷惑をおかけしてるのに、今日はすごくすいてますね。まあ、病院がすいているのはいいことなんですけど」
ABI検査技師の新人のお姉さん、かわいかったな。(*^^*)