2008年04月26日
とよた演劇アカデミー


ブログを立ち上げるのが早すぎてネタがなくなり、私のナイトライフまで暴露しちゃいましたが、ようやく出ましたね。
私ども「プロジェクト遊」のメンバーの中にもこの講座の講師を務める者がいます。
『車の町、豊田』に文化の花を咲かせるために、是非たくさんのご参加、ご支援をお願いします。
2008年04月26日
2008年04月23日
ゴミの分別、してますかぁ?
今日は某団体のお勉強会ということで渡刈クリーンセンターへ行ってきました。
各家庭から出るゴミが処理される過程を見学したり、正しく分別できるかテストを受けたりしました。
展示物などは小学生向けなので、オジサンたちにはちょっと退屈だったかな‥?

本物はこっち↓

各家庭から出るゴミが処理される過程を見学したり、正しく分別できるかテストを受けたりしました。
展示物などは小学生向けなので、オジサンたちにはちょっと退屈だったかな‥?

本物はこっち↓

2008年04月22日
カラ雑巾を絞る

醤油を絞り始めて、はや1週間。
最初のうちは自然にツーっと出てきますが、そのうちポタポタになるので石を乗せます。
それがブーロクにデビューした日の写真。
石の重みでも出が悪くなると、今度はジャッキで圧縮します。
最初は100キロぐらいから始まり今日はもう400キロ以上の圧力をかけていて、「もう、やめようかな?」とも思うのですが、まだポタンポタンと落ちてくるのでなかなか終了する決心がつきません。
「ダンナ!もう無理でっせ!( >д<; 」と押しつぶされているモロミたちの悲鳴が聞こえてくるようで、まるで『カイゼン』を旗印に下請けの中小企業を絞りまくる某自動車会社みたいなワタシσ(^◇^;)
2008年04月21日
爬虫類の苦手な方はご遠慮ください

ご覧のとおり、二匹のトカゲがケンカしておりました。
こんなに近寄ってカメラを向けても逃げ出さないなんてケンカの原因は何なの?
縄張り?それとも女?
花見の席で人間たちもよく乱闘騒ぎを起こしますが、これも春の陽気のせいでしょうか‥