2010年01月26日
人として??
家賃を滞納している住人について連帯保証人に相談するためにお宅を訪問した時、応対に出てきた奥さんは「契約者に請求するのが人としての筋だ」「裁判を起こすとしても、契約者を相手にするのが筋だ。人として」と、何度も何度も「人として」という言葉を口にした。
それを援護する弁護士も、その住人を追い出さずに連帯保証人に滞納家賃を請求するのは権利の乱用だと内容証明郵便で送ってきた。
「よっしゃ、よっしゃ」と、自己責任でと不用意にハンコを押しておきながら、いざ責任を問われると「人として」などと人道主義を持ち出して責任逃れをする輩に、「人としてなどという言葉はこういう時に使うもんだ」と、今回の「尋ね人」シリーズを印刷して送りつけてやった。
さあて、どんな反論が返ってくるか楽しみだ。
どうせ「本件とは関係ありません」の一言で切り捨てるのが関の山だろうが‥
じゃこ天

それを援護する弁護士も、その住人を追い出さずに連帯保証人に滞納家賃を請求するのは権利の乱用だと内容証明郵便で送ってきた。
「よっしゃ、よっしゃ」と、自己責任でと不用意にハンコを押しておきながら、いざ責任を問われると「人として」などと人道主義を持ち出して責任逃れをする輩に、「人としてなどという言葉はこういう時に使うもんだ」と、今回の「尋ね人」シリーズを印刷して送りつけてやった。
さあて、どんな反論が返ってくるか楽しみだ。
どうせ「本件とは関係ありません」の一言で切り捨てるのが関の山だろうが‥
じゃこ天

Posted by しょうのみ at 15:52
│日記