2010年01月19日

尋ね人 13

やられた!真面目なミャンマー人との付き合いが長くて油断した。久しぶりにぼったくられた。

トゥクトゥクを呼び止めて、
「バスターミナルまでいくらだ?」
「ジーシップバーツ(20バーツだ)」
「OK」と乗り込んだ。
バスターミナルに着いて10バーツコイン2枚を渡すと、
「ノーノー、スィーシップバーツ(40バーツ)」だと言う。
「ジーシップ(20)といったじゃないか!」
「スィーシップと言ったんですよ、ダンナ」
「ジー」と「スィー」、確かに似た発音だが聞き間違えたとも思えない。
しかし言った言わないでどうにも埒が明かない。
20バーツ=約55円・・押し問答しているのも馬鹿らしいので、「クソったれ!」と20バーツ札2枚を渡してしまった。
タイ語に不慣れな外国人を狙った、発音の聞き間違いを装った新手の詐欺にまんまと引っかかって55円取られた!

ベンチに腰かけていた老人が流暢な英語で「どちらから来ましたか?」と声をかけてきたので今の顛末を話すと、
「ナンバーを見ましたか?どんなやつでした?そういう時は周りの人に助けを求めなさい」と親切にアドバイスしてくれたが後の祭りだ。日本なら当たり前のことでも、海外でトラブルに巻き込まれると、そんな当たり前のこともとっさに思いつかなくなる。

明日、もう一度トゥクトゥクに乗って仕返ししてやろうか・・



  

Posted by しょうのみ at 21:14旅行

2010年01月18日

尋ね人 12

メーサイへ来て3日目。今はタクシーの運転手や地元の人からの情報を待つしかない。

そこで、今日はメーサイの風景などをご紹介。

国境ゲートの朝。
荷物を満載したトゥクトゥクがタイ側のゲートをくぐって国境の橋を渡っていく。



客を待つトゥクトゥク。



国境の橋。左がタイ、右がミャンマー。



1ヶ月前はあそこからこっちの写真を撮っていたんだなぁ。






こんなところに日本食のお店が!



お店の亭主も日本人ならお客もほとんど日本人です。
私はサバの塩焼き定食を注文。



テレビでは『冬ソナ(タイ語吹き替え)』をやっていました。



ではまたヾ(´・ω・`)  

Posted by しょうのみ at 11:31旅行

2010年01月17日

尋ね人 11

ようやく写真をUPできました。
「あなたのSDガード、ウィルス入ってるよ」とネットカフェの亭主に言われ、駆除してくれました。
日本語がとても上手な人です。メーサイへ来たらぜひご利用を。

昨日はタクシーの運転手、お土産屋さん、そして女性のトゥザさんでは行けない、ミマが一番いる可能性のある場所、置屋にも行って消息を聞いてみた。
ミマのチラシを見たお姉さんは「フフン・・」と笑った。
「そんなこと言ってたら私たちみんな同じような身の上よ」と言うのだろう。
「あなたもミャンマー人か?」と聞くと「違う」と言う。「タイ人なのか?」と聞き返すと答えない。
おそらく摘発や差別を恐れて出自を隠しているのだろう。


今日は橋のたもとの食堂、お寺の参道の商店街などを歩いてみた。




神様、3度目の奇跡をお願い!!(>人<)






それにしても物売りの連中がみな一様に「コンニチハ。バイアグラ、ヤスイ」と私に声をかけてくるのには閉口する。
どんだけ日本人はスケベな人種だと思われてるわけ??  

Posted by しょうのみ at 16:41旅行

2010年01月16日

尋ね人 10

やってきましたタイとミャンマーの国境の町メーサイ。

ここのネットカフェは日本語入力のソフトは入っていましたが、やはりSDカードの画像が読み込めません。
今回も写真なしの投稿で失礼します。
この写真は「尋ね人 3」で使った、トゥザさんがメーサイへ行って撮ってきたときのもの。



私もさっきそのお店へ行き、ミマのチラシを渡してきました。

チェンライ空港からメーサイのホテルまで乗ったタクシーの運転手にもチラシを渡してお願いしておきました。
「もし見つけてくれたら報酬は弾むぞ!」と言っておいたので、今頃メーサイとチェンライのタクシー仲間の間で情報が回っているはずです。

セントレアへ置き忘れてきたファイルの中にネットで調べたメーサイの情報もすべて入っていたので、あれがなくてはどうにも動きが取れません。
“そんないい加減な情報を頼りに歩き回って危ない目にあうより、『餅は餅屋』で地元の人に任せろ”という天の声だと前向きに考え、『果報は寝て待て』とホテルでゆっくりすることにします。ヾ(´v`)  

Posted by しょうのみ at 16:17旅行

2010年01月15日

Tazunebito 9

Konbanwa.

Ima,Thai no Bankoku kara toukousiteimasu.

Kono hotel no PC niha nihongo no soft ga haitteinaitame ro-maji de kaiteimasu.
SDcard mo yomikondekurenaitame, syasin mo UP dekimasen.
Hokanimo hikouki ya hotel no yoyakuken wo Chuubukuukou no kaunta- ni okiwasuretekite oosawagi!
Jitaku no PC kara insatu sinaosite kono hotel no FAX ni okuttemoraimasita.┐(-。 -; )┌ マイッタネ
Nazeka nihon de sitagakisiteoita mojidake ha haritukeraremasu.

Asu ha kokunaisende Chenrai he yuki, sokokara basu de Mesai he yukimasu.

Donna dorama ga matiuketeirukotoka ?
  

Posted by しょうのみ at 21:57旅行