2010年06月21日
パンチーズ・イングリッシュ・クラス 2
“ プロジェクト遊 ”を見てくださった方から、タイ語教室や英会話教室についてもっと詳しく聞きたいとメールをいただきました。
そこで、さっそくパンチーズハウスでお会いしてお話しをしました。
演劇の公演案内をブログに書いてもあまり反応がありませんが、語学教室は宣伝した甲斐がありました。

この方は以前からトゥクトゥクを運転する私をよく見かけていたそうです。
“ プロジェクト遊 ”もたくさんの方たちに見ていただけるようになり、知らないうちに私も有名になってしまったので野球賭博などで失態を演じないように気をつけましょう。
そこで、さっそくパンチーズハウスでお会いしてお話しをしました。
演劇の公演案内をブログに書いてもあまり反応がありませんが、語学教室は宣伝した甲斐がありました。

この方は以前からトゥクトゥクを運転する私をよく見かけていたそうです。
“ プロジェクト遊 ”もたくさんの方たちに見ていただけるようになり、知らないうちに私も有名になってしまったので野球賭博などで失態を演じないように気をつけましょう。
2010年06月21日
ブロガーの憂鬱
問題続出の角界。
剣道と相撲をこよなく愛する華玉山さんは、ここんとこ毎晩やけ酒ならぬ、やけ生水で酔いつぶれております。

まあ、お相撲さんのあの格好ではどこへ遊びに行っても目立つし、品格品格と常に縛られていては息が詰まるよね。
戦前戦後の時代と違って現代は金さえあればいろんな誘惑が巷にあふれているし、食えなくて相撲部屋に入った時代の人たちとは育った環境も違いすぎる。
国技だ神事だって言うんなら外国人を入れたこと自体どうなの?
お坊さんだって肉も食えば酒も飲む現代。ばれれば仲間同士の賭けマージャンでも罪になるわけだけど、それくらい見て見ぬふりをしてあげてもいいんじゃね?と考える私は不謹慎でしょうか?
剣道と相撲をこよなく愛する華玉山さんは、ここんとこ毎晩やけ酒ならぬ、やけ生水で酔いつぶれております。

まあ、お相撲さんのあの格好ではどこへ遊びに行っても目立つし、品格品格と常に縛られていては息が詰まるよね。
戦前戦後の時代と違って現代は金さえあればいろんな誘惑が巷にあふれているし、食えなくて相撲部屋に入った時代の人たちとは育った環境も違いすぎる。
国技だ神事だって言うんなら外国人を入れたこと自体どうなの?
お坊さんだって肉も食えば酒も飲む現代。ばれれば仲間同士の賭けマージャンでも罪になるわけだけど、それくらい見て見ぬふりをしてあげてもいいんじゃね?と考える私は不謹慎でしょうか?