2014年03月31日

花まつり

桜が満開のお花見シーズンを迎え、名古屋の鶴舞公演でも「花まつり」が開催されております。


いろんな露店が立ち並ぶ中で目に停まった鮎の塩焼き屋さん。
一匹700円、子持ちは1000円。高いけど、美味しかったです。


我らがパンチーズハウスのパンチ店長も、この「花まつり」に出店しているので、どれどれと覗きに行ってきました。


「おお、いいところに来た。ちょっと、そこのイーオンで白米2キロと合挽きを1キロ買って来てくれ。あと割り箸もね」
ヤレヤレ(ノ><)ノ


鶴舞公演の中にある名古屋市公会堂。
高校時代、何度ここに来たことだろう。


前にも書きましたが、それまで東京、大阪だけで名古屋は素通りしていた外タレバンドの中で、初めて名古屋で公演してくれたのがCCR(クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル)でした。
CCRのコンサートは名城公園の中にある愛知県体育館で開催されたのですが、興奮した観客がパイプ椅子の上に立って飛び跳ねたため、たくさんのパイプ椅子が壊れてしまい、それ以降ロックコンサートはこの名古屋市公会堂で開催されるようになりました。まだナゴヤドームがなかった時代の話です。
レッド・ツェッペリン、ディープ・パープル、テンイヤーズアフター、スリードッグナイト、イエス、ユーライアヒープ・・
名古屋に来る外タレバンドは片っ端から観に行ったものです。




お花見シーズンとは言え、まだまだ寒いので暖かくしてお出かけください。  

Posted by しょうのみ at 19:48日記