2011年12月07日
これも大家の仕事 25
先週の『プラスチック容器ゴミ』の日に出して回収されなかったバスマット。

分別できるのに面倒くさがってルールを守らずに出されたゴミは、監視カメラで犯人がわかれば私が突き返す。
しかし、こういう大きくて指定ゴミ袋に入らないため仕方なくそのまま出されたゴミを、出した本人に突き返すのはちょっと気の毒に思ってしまう。
かと言って『粗大ゴミ』として300円清掃局に払ってまで取りに来てもらうような大物でもない。
こんな場合のために、私は仕事柄こんな秘密兵器を持っている。
【発泡カッター】 ちなみにネコは切れない

柄の部分に単二電池が2本入っていて電流を流しニクロム線を熱して発泡スチロールを切る道具だ。
ノコギリなどで発泡スチロールを切るとクズが出るが、このカッターで切ればクズも出ない。
これで細かく切ってしまえば指定ゴミ袋に入れることができる。

ゴミ袋に入らない大きな発泡スチロールなど年に何度も出すこともない一般庶民にとってはわざわざ買うほどのものではないが、やさしい平野荘の大家さんは住人の快適な生活にご奉仕するために、こんな道具も用意しているのですよ。(^_^)v

分別できるのに面倒くさがってルールを守らずに出されたゴミは、監視カメラで犯人がわかれば私が突き返す。
しかし、こういう大きくて指定ゴミ袋に入らないため仕方なくそのまま出されたゴミを、出した本人に突き返すのはちょっと気の毒に思ってしまう。
かと言って『粗大ゴミ』として300円清掃局に払ってまで取りに来てもらうような大物でもない。
こんな場合のために、私は仕事柄こんな秘密兵器を持っている。
【発泡カッター】 ちなみにネコは切れない

柄の部分に単二電池が2本入っていて電流を流しニクロム線を熱して発泡スチロールを切る道具だ。
ノコギリなどで発泡スチロールを切るとクズが出るが、このカッターで切ればクズも出ない。
これで細かく切ってしまえば指定ゴミ袋に入れることができる。

ゴミ袋に入らない大きな発泡スチロールなど年に何度も出すこともない一般庶民にとってはわざわざ買うほどのものではないが、やさしい平野荘の大家さんは住人の快適な生活にご奉仕するために、こんな道具も用意しているのですよ。(^_^)v