2009年01月18日
タイランド・デー
今日はTIA(豊田市国際交流協会) の連続イベント『ナショナル・デー』でタイを紹介する「タイランド・デー」に行ってきました。
トゥクトゥクに乗っていきたかったのですが、あいにくのお天気で残念でした。

私も参加しているTIAのタイ語講座の先生の進行で、タイの文化紹介やタイの文字で自分の名前を書いてみたり、タイの踊りも見られました。
ここ数年ミャンマーばかり行っている私にはタイは乗り換えのために、ただ数時間空港内で過ごすだけの国になってしまいました。
瀬戸のボランティア団体がミャンマーの教育事情を視察するツアーの参加者を募集しているとTIAにも募集のチラシが送られてきて、TIAにはミャンマー関係のグループがなかったためタイ語教室にそのチラシがまわってきたことが、そもそも私がミャンマーに学校を作ることになったきっかけでした。
どこでどんなチャンスと出会うかわかりません。いくつになっても好奇心は失わないように!
トゥクトゥクに乗っていきたかったのですが、あいにくのお天気で残念でした。

私も参加しているTIAのタイ語講座の先生の進行で、タイの文化紹介やタイの文字で自分の名前を書いてみたり、タイの踊りも見られました。
ここ数年ミャンマーばかり行っている私にはタイは乗り換えのために、ただ数時間空港内で過ごすだけの国になってしまいました。
瀬戸のボランティア団体がミャンマーの教育事情を視察するツアーの参加者を募集しているとTIAにも募集のチラシが送られてきて、TIAにはミャンマー関係のグループがなかったためタイ語教室にそのチラシがまわってきたことが、そもそも私がミャンマーに学校を作ることになったきっかけでした。
どこでどんなチャンスと出会うかわかりません。いくつになっても好奇心は失わないように!