2009年09月27日

ここには いません

ブロガーさんたちが産業フェスタネタで盛り上がっている中、私は三好町の公民館でお芝居を観てきました。
いえいえ決して天邪鬼というわけではなく、12月5・6日の劇団ドラマスタジオ創立10周年記念公演『夏の夜の夢』に出演される役者さんが、この芝居にも出ておられるので観に行ってきました。

ここには いません


お芝居の題名は『ここには いません』
近未来の家族とお婆さんを介護するロボットのお話。
高齢化社会の介護問題を扱った内容かと思いきや、お婆さんの介護は奥さんに任せっきりで家庭を顧みない仕事人間の旦那が、実は認知症のお婆さんの相手をする息子型ロボットだったりして、しまいには誰が人間で誰がロボットなのかわからなくなるという、なかなかひねりのきいたお話でした。

・・って、勝手に内容をバラしてはいけませんでしたかね・・m(_ _)m


同じカテゴリー(演劇)の記事画像
鈴蘭南座 閉館
救援物資を送る 5
救援物資を送る 2
救援物資を送る 1
それぞれの星の下で
わたしを離さないで 【ネタバレ注意】
同じカテゴリー(演劇)の記事
 鈴蘭南座 閉館 (2016-07-03 09:56)
 救援物資を送る 5 (2016-04-26 19:31)
 救援物資を送る 2 (2016-04-20 16:50)
 救援物資を送る 1 (2016-04-19 18:07)
 それぞれの星の下で (2015-02-15 18:59)
 わたしを離さないで 【ネタバレ注意】 (2014-05-24 16:31)

Posted by しょうのみ at 16:55 │演劇
この記事へのコメント
また、いつの日にか上演しますか?
“トーシローさんお断り”じゃなかったら観にいきたいです。
Posted by 竹林遊山 at 2009年09月29日 00:28
この劇団のホームページはこちら↓

http://www.geocities.jp/engeki_group_u_2/

「演劇グループ遊」さんと「プロジェクト遊」は、同じ「遊」の字がありますが、何の関係もありません。
Posted by しょうのみしょうのみ at 2009年09月29日 13:12