2011年10月13日
サワッディ~かっぷ 5
TIAタイ語教室「サワディ」でタイ語を教えていただいていたリャンさんが帰国されることになり、竜神交流館の調理室で送別会が開かれました。
今日のメニューは・・・
【レッドカレー】

【グリーンカレー】

【ツナカレー】

【トムヤムスープ】

【タイ風卵焼き】

【カノムパン・ナー・ムー】(パンの上に挽き肉を乗せて焼いたもの)

意外とありそうでないタイ米のご飯

タイの露店でよく見るテイクアウトの風船。うまく膨らませますよね。
残った料理はこんな風にしてお持ち帰り。

こちらは日本料理。
【栗ご飯】

【いなり寿司】

今回は、なんだかデザートがたくさんありました。
【ランブータン】

【オレンジのゼリー】

【ロールケーキ】

一口羊羹の『高瀬舟』

中国のお土産『パンダチョコレート』

私が風邪で辛そうにしていたら『レッドブル』をいただきました。

タイ人のお嬢さんのギター弾き語り。『トイレの神様』など、日本の歌をとても上手に歌っていました。

最近は教室の内輪のパーティが多くタイ料理教室は行われないため、事前に皆さんにお知らせできなくてすみません。m(_ _)m
今日のメニューは・・・
【レッドカレー】

【グリーンカレー】

【ツナカレー】

【トムヤムスープ】

【タイ風卵焼き】

【カノムパン・ナー・ムー】(パンの上に挽き肉を乗せて焼いたもの)

意外とありそうでないタイ米のご飯

タイの露店でよく見るテイクアウトの風船。うまく膨らませますよね。
残った料理はこんな風にしてお持ち帰り。

こちらは日本料理。
【栗ご飯】

【いなり寿司】

今回は、なんだかデザートがたくさんありました。
【ランブータン】

【オレンジのゼリー】

【ロールケーキ】

一口羊羹の『高瀬舟』

中国のお土産『パンダチョコレート』

私が風邪で辛そうにしていたら『レッドブル』をいただきました。

タイ人のお嬢さんのギター弾き語り。『トイレの神様』など、日本の歌をとても上手に歌っていました。

最近は教室の内輪のパーティが多くタイ料理教室は行われないため、事前に皆さんにお知らせできなくてすみません。m(_ _)m
2011年10月13日
今日の困ったちゃん 113
おはようございます。
バイブス・ミーティングで年甲斐もなくこの季節の夜の寒さの中テントで寝たり、翌日には6時間ぶっ通しでトゥクトゥクでお客さんの送迎をやったり、体を酷使しすぎて風邪をひきました。
日曜日には豊川で『アンティフォナ』の公演があるのに、役者としての自覚が足らん!f^_^;
しかし大家さんがどんなにしんどくても困ったちゃんとの戦いは続く。
今日は木曜日、「プラスチック容器ゴミ」の日です。
燃やすゴミを出す住人。

「プラゴミ」の袋がないから「燃やすゴミ」の袋で代用しているつもりなのでしょうが、中身も「プラゴミ」のものと違うものと混ざっている。

「プラ」と印刷されているものが「プラゴミ」です。
わかりにくいけど、シャンプーの容器などは「燃やすゴミ」なのでよろしく。
バイブス・ミーティングで年甲斐もなくこの季節の夜の寒さの中テントで寝たり、翌日には6時間ぶっ通しでトゥクトゥクでお客さんの送迎をやったり、体を酷使しすぎて風邪をひきました。
日曜日には豊川で『アンティフォナ』の公演があるのに、役者としての自覚が足らん!f^_^;
しかし大家さんがどんなにしんどくても困ったちゃんとの戦いは続く。
今日は木曜日、「プラスチック容器ゴミ」の日です。
燃やすゴミを出す住人。

「プラゴミ」の袋がないから「燃やすゴミ」の袋で代用しているつもりなのでしょうが、中身も「プラゴミ」のものと違うものと混ざっている。

「プラ」と印刷されているものが「プラゴミ」です。
わかりにくいけど、シャンプーの容器などは「燃やすゴミ」なのでよろしく。