2009年07月31日

今日の困ったちゃん 43

今日は金曜日、「燃やすゴミ」の日です。

違反ゴミもなく無事全部回収。ご苦労様。



オバサン、清掃車はもう行っちゃいましたよ。



あら~どうしよう・・監視カメラに映ってるかしら。このまま置いていったら「困ったちゃん」にUPされちゃうかしら・・



あっ、まだカギが閉めてないわラッキー!入れとこ。



だってぇ、次の火曜日までウチに置いとくなんて臭いし邪魔なんだもん。



そうは問屋が卸さん!突き返したる!!

清掃車が行ったらすぐにカギを閉めるべきなのですが、いつ来るかわからない清掃車を待っていられなくて出かけてしまったスキの出来事でした。
まったく油断もスキもありゃしない(-.-;)  

Posted by しょうのみ at 16:29迷惑な人

2009年07月30日

デジタルフィルター画像 2

せっかくアクセスランキング2位になったのに・・今日はネタがニャい・・


  

Posted by しょうのみ at 16:34カメラ

2009年07月29日

今日の困ったちゃん 42

初めて敷地外のネタUPです。

昨日の午後7時。場所は国道153号線、(豊田)東新町交差点。
右折車線が空いているのをいい事に交差点直前まで右折車線を進み、黄色の車線変更禁止区域を無視し、しゃあしゃあと左の直進車線に割り込むウチの住人(女性)のクルマ。



「じゃあオレも」とマネして割り込むクルマ。



「ありがとう」とハザードランプでサインを出して行っちゃいました。



ありがとうじゃねぇよ!  

Posted by しょうのみ at 12:14迷惑な人

2009年07月28日

今日の困ったちゃん 41

今日は火曜日、「燃やすゴミ」の日です。

ペット用のカゴを出すオバサン。



窓に針金が使われているから「金属ゴミ」です。



最近はペット関係のゴミも多いですなぁ。  

Posted by しょうのみ at 16:15迷惑な人

2009年07月27日

テレビ番組より

昨日のテレビで夜の10時と11時に同じチャンネルで続けてふたつも、日本ではあまりなじみのない国を取り上げた番組を放送していました。

ひとつは『走れ!ポストマン』という番組でバングラデシュの話。



私が生まれて初めて海外へ旅行した国がこのバングラデシュでした。
時期は8月でサウナのような蒸し暑さでいきなりダウンし、周りの人たちに大変ご迷惑をかけました。
病みつきになる人と二度と行きたくないという人と両極端に分かれると言われるバングラデシュが私の初めての外国だったというのは、その後の私の人生に大きな影響を与えました。
あの蒸し暑さと、寝苦しさの中で迎える早朝のすがすがしさと、インドの風俗でありながらイスラムのコーランが流れる夕暮れと、電気もなくランプの中で食べたカレーの旨さと、ド貧困の現実に比べれば、その後旅行した観光地や先進国はなんか物足りなくて・・
ここんとこ隣のミャンマーばかり行ってますが、バングラもまた行きたいなぁ。

そしてもうひとつは『情熱大陸』という番組で、私もエーヤワディという地域に学校を建てたミャンマーで医療活動を行っているジャパンハートの吉岡秀人医師のドキュメンタリーでした。



すごい人だなぁ。ただただ敬服するばかりです。
困ったちゃんとの戦いに明け暮れ心が荒んでしまう毎日の中で、海外支援活動は誰のためでもなく私自身にとって本当に生活必需品です。

ミャンマーの学校の子供たちにも会いたいしバングラの夕暮れのコーランも聞きたいし、まとまった時間がほしい!  

Posted by しょうのみ at 17:37日記