2010年11月19日
2010年11月19日
素朴な疑問 4
「せっかく遠くから来られるのにいつも学校にいる時間が短いから、今度は泊まっていってほしい」と昨年ミャンマーの学校へ行った時に先生から言われたので、今回は村で泊まることにしました。
村では裕福な人の家にしか電気がなく街灯もないため、夜は足元もわからないほど暗くなります。
そこで暗いところでもブレずによく写ると評判の新しいカメラを買うことにし、今使っているカメラを下取りに出すことにしました。
今までよく働いてくれたのに、新しい物好きなご主人のために無情にも身売りされるカメラの最後のお仕事です。
私はペンタックス愛用者なのですが、その理由は単純でレンズ取り外しボタンがグリップ(握りの部分)側にあるから。

ところが一眼レフカメラの二大メーカーであるN社もC社もレンズ取り外しボタンがグリップの反対側にあります。
なんで?
レンズ交換はどうやってるの?
レンズ取り外しボタンがグリップ側ならこのように小指でちょいと押して簡単にレンズ交換ができますが、反対側にあったらボタンを押しながらレンズを外すのは難しいんじゃないですか?

村では裕福な人の家にしか電気がなく街灯もないため、夜は足元もわからないほど暗くなります。
そこで暗いところでもブレずによく写ると評判の新しいカメラを買うことにし、今使っているカメラを下取りに出すことにしました。
今までよく働いてくれたのに、新しい物好きなご主人のために無情にも身売りされるカメラの最後のお仕事です。
私はペンタックス愛用者なのですが、その理由は単純でレンズ取り外しボタンがグリップ(握りの部分)側にあるから。

ところが一眼レフカメラの二大メーカーであるN社もC社もレンズ取り外しボタンがグリップの反対側にあります。
なんで?
レンズ交換はどうやってるの?
レンズ取り外しボタンがグリップ側ならこのように小指でちょいと押して簡単にレンズ交換ができますが、反対側にあったらボタンを押しながらレンズを外すのは難しいんじゃないですか?

2010年11月18日
謎のトゥクトゥク 1
例の家賃滞納の常習おばさんの裁判が今日ありました。
ブログで書いたとおり、「家賃を下げろ」だの「口座引き落としにする」だのという言い分は本件とは関係なしと却下されました。
以前同居していて生活費を入れていた娘さんも出廷し、「今は別居していて生活費を入れていないので、母の収入が減ったから家賃の値下げを・・」と主張するつもりだったのでしょうが、何もできないままほんの数分で裁判は終わってしまいました。
何も言えないまま数分間で終わった裁判のために仕事を休んでまでお越しいただいてご苦労様でした。m(_ _)m
帰りに、今ちょっと噂になっている謎のトゥクトゥクを見に行きました。
西町2丁目交差点(豊田市役所東庁舎の東、十六銀行豊田支店の東向かい側)に面した駐車場にシートをかぶせていつも停まっています。
ボディの色はグリーン。(風でシートがめくれてるんだよ。ボクがめくったんじゃないからね!)

運転席が3人掛け。

ホイールもハンドルも錆だらけ、新車じゃないな。


まだオーナーに会えないのでわかりませんが、おそらく中古車屋かネットオークションで購入したものと思われます。
いずれにしても豊田にトゥクトゥクが増えるのは喜ばしいことです。
車を路上駐車させて写真を撮り、戻ってきたら駐禁を貼られるところでした。
アブナイ、アブナイ・・(;´д`)ゞ
ブログで書いたとおり、「家賃を下げろ」だの「口座引き落としにする」だのという言い分は本件とは関係なしと却下されました。
以前同居していて生活費を入れていた娘さんも出廷し、「今は別居していて生活費を入れていないので、母の収入が減ったから家賃の値下げを・・」と主張するつもりだったのでしょうが、何もできないままほんの数分で裁判は終わってしまいました。
何も言えないまま数分間で終わった裁判のために仕事を休んでまでお越しいただいてご苦労様でした。m(_ _)m
帰りに、今ちょっと噂になっている謎のトゥクトゥクを見に行きました。
西町2丁目交差点(豊田市役所東庁舎の東、十六銀行豊田支店の東向かい側)に面した駐車場にシートをかぶせていつも停まっています。
ボディの色はグリーン。(風でシートがめくれてるんだよ。ボクがめくったんじゃないからね!)

運転席が3人掛け。

ホイールもハンドルも錆だらけ、新車じゃないな。


まだオーナーに会えないのでわかりませんが、おそらく中古車屋かネットオークションで購入したものと思われます。
いずれにしても豊田にトゥクトゥクが増えるのは喜ばしいことです。
車を路上駐車させて写真を撮り、戻ってきたら駐禁を貼られるところでした。
アブナイ、アブナイ・・(;´д`)ゞ
2010年11月16日
2010年11月15日
実録!強制執行 1
「リフォーム業者が停めていいんなら俺の車も停めていいはずだ」とオレ流理論で迷惑駐車を繰り返していた住人。
定年退職し、その退職金もパチンコや酒で使い果たし、ついに年貢の納め時が来ました。
実はこの住人、去年追い出した住人とは隣同士。
二人とも家賃の催促やゴミ出しマナー、迷惑駐車などを注意すると逆ギレして私を脅していましたが、自己管理ができず目先の楽しみに走ったあげく最後は身を滅ぼすという似た者同士だったのね。
今までずいぶん威張ってたくせに、家賃を払えなくなった途端にいくら呼んでも部屋に立てこもって出てこないところまでそっくり。
んじゃあ、せめて最後まで大家さんに迷惑をかけた償いに、追い出されるまでのプロセスのモデルになってもらいましょう。
まずは滞納家賃を支払えという内容証明郵便を送ります。

豊田郵便局と豊田簡易裁判所は近いので、内容証明郵便を出したついでに裁判所へ行って「建物明け渡し訴訟」の用紙をもらってきます。

今日はここまで。
・・・つづく
定年退職し、その退職金もパチンコや酒で使い果たし、ついに年貢の納め時が来ました。
実はこの住人、去年追い出した住人とは隣同士。
二人とも家賃の催促やゴミ出しマナー、迷惑駐車などを注意すると逆ギレして私を脅していましたが、自己管理ができず目先の楽しみに走ったあげく最後は身を滅ぼすという似た者同士だったのね。
今までずいぶん威張ってたくせに、家賃を払えなくなった途端にいくら呼んでも部屋に立てこもって出てこないところまでそっくり。
んじゃあ、せめて最後まで大家さんに迷惑をかけた償いに、追い出されるまでのプロセスのモデルになってもらいましょう。
まずは滞納家賃を支払えという内容証明郵便を送ります。

豊田郵便局と豊田簡易裁判所は近いので、内容証明郵便を出したついでに裁判所へ行って「建物明け渡し訴訟」の用紙をもらってきます。

今日はここまで。
・・・つづく