2013年02月16日

法の下の不平等 3

今日、名古屋地方裁判所から例の裁判の判決文が届いた。
豊田簡易裁判所で最初の口頭弁論が開かれてから、ちょうど一年だ。
途中、私が足の病気で二ヶ月間入院したためもあるが、それにしても長かったなぁ。
判決内容は、家賃の滞納で訴えた住人が契約後借り増しした駐車場代までは保証人に支払う義務はないと、3台分の駐車場代が一審の判決から削除されたが、それ以外はこちらの請求が認められた。ほぼ勝ったと言っていいだろう。

豊田簡裁の裁判官にも、名古屋地裁の裁判官にもずいぶんイヤミを言われ、相手の連帯保証人を依怙贔屓されたが、法律まで捻じ曲げることはできなかったようだ。
「連帯保証人を辞退する方法はあるはずですから、裁判所がそれを教えるわけにはいかないから弁護士に相談してみてください」などと豊田簡裁の裁判官が言っていたが、結局そんなうまい方法などなかったわけだ。

「契約どおり、ちゃんと家賃を払ってくれ」と当たり前のことを言っているだけなのに、なんで大家はこう毛嫌いされるのだろう?
そんな風潮を利用し、自分を被害者、犠牲者と称し、こちらを悪人にでっちあげ周囲の人を自分の味方にしようとするたくらみには、長年やってきたボランティア活動の新聞記事やミャンマーの貧しい農村に建てた学校の写真がものを言った。
本当に悪い人間だったら、こんなことはしませんよ・・とね。









人の為と書いて「偽り」と読む。
まさに『情けは人の為ならず』だ。  

Posted by しょうのみ at 19:11日記

2013年02月14日

バレンタインデー

今日はバレンタインデー
大好きな人から、こんな素敵なチョコレートをいただきました。




ありがとうございます。
義理とわかっていても、好きな女性からのチョコには「少しはマジが入っているかも」と一縷の望みを抱きたくなるもの。


もしパンチーズハウスでぐでんぐでんに酔い潰れているトゥクトゥクおじさんを見かけたら、その望みが完全に断たれたんだと思ってください。  

Posted by しょうのみ at 19:19日記

2013年02月11日

トゥクトゥクのある風景 35

畏れ多くも徳川家康公の御前に侍りまするは豊田のトゥクトゥクにござりまする~
「寒い中よく参った。大儀であるぞ」



ここは名鉄名古屋本線の藤川駅。
その北隣にあるのが『道の駅・藤川宿
今日はこの道の駅・藤川宿でパンチーズハウスのパンチ店長が露店を出すと聞き、冷やかし激励に来ました。



豊田にはなかなかない外国人が気楽に入れる店、そしてフィギュアスケートの小塚選手をはじめミュージシャン、カメラマン、DJなどいろんな面白い人が集うパンチーズハウスも経営は楽ではないらしく、こんな寒風の中で露店までやらないとやっていけないようです。
料理を食べてあげることぐらいしかほかに応援もできませんが頑張ってください。
ちなみに今日は月曜日で普段なら定休日ですが、祝日ということで今夜も店を開けるそうですよ。

そう言えば先日、パンチーズハウスのテレビで四大陸選手権を観ていた小塚選手に
「Hey! Why are you here now?(おいお前、なんで今ここにいるんだ?)」と酔った外国人客が声をかけた。
うっ!言ってはならんことを・・ヽ((◎д◎;))ゝ
「僕はこの大会には出場しないんだ」と彼は笑顔で答えていましたが、周りの日本人は一瞬みんな凍りついたぜ(--;)  

Posted by しょうのみ at 17:42TUKTUK

2013年02月10日

防災訓練

今日は深田山自治区で防災訓練がありました。

【土嚢作り】



【煙道体験】
煙(無害)が充満している中を通り抜ける体験



【炊き出し】



【チェーンソー】



倒壊した建物の下敷きになった人を助けるためにチェーンソーの使い方を体験しましたが、刃こぼれがひどくて切れない。刃を研ぐか新しいのを買わないと・・

我が家は昭和40年代、高度経済成長まっただ中で羽振りの良かった父が大金をつぎ込んで建てた家なので大黒柱や梁がすごく太いから、とてもこんななまくらなチェーンソーでは切れません。
豊田市の無料耐震診断によると老朽化が進んでいるため、グラッときたらかなりヤバいそうです。
たとえ消防団の人たちが救助に駆け付けてくれても、なすすべもなく私はお陀仏かな~  

Posted by しょうのみ at 18:14仕事

2013年02月07日

迷惑メール

家賃が振り込み制になり、振り込み手数料を余計に払わなければならなくなった住人からの不平不満やいちゃもんに、「平野荘の乱」と管理会社の人が呼ぶほど当初はてんてこ舞いだった管理業務の移管も、なんとか軌道に乗りはじめました。
大企業の管理下に入り、皆さんずいぶんお行儀がよくなってブログのネタになるような出来事も起こらず、平和な日々が続いております。
昨夜は劇の稽古、今夜はアカペラの稽古ですが、5年間ブログを書き続けてきて文化系のネタがウケないのはよくわかっているから投稿する気にもならんし、水の戦士や中傷コメントのお姉さんがまたなんかやらかしてくれんかな~


最近の困ったことと言えば迷惑メールがたくさん来ることぐらい。
私が変なサイトを開いてしまったからいけないんだけどね。


  

Posted by しょうのみ at 11:30日記