2012年03月25日

野次馬フォト

21時過ぎ、国道153号線豊田東新町交差点。



報道関係者ではないので詳細はわかりませんが、最近信号を無視して強引に交差点を通過しようとするドランバーがふえています。
気をつけましょう。  

Posted by しょうのみ at 22:16日記

2012年03月25日

函館の土産 2

「函館の土産」と言えば聞こえはいいが、要は残りもの。

【ラム肉の鉄板焼】



残りものを片付けるのも常連客の役割?

これをジンギスカンのたれにつけて食らう。



そう言われて食べればそんな気もするが、知らなければ「エバラの焼肉のたれ」とあまり違わん。  

Posted by しょうのみ at 20:49呑みネタ

2012年03月24日

アクセス数 11

昨日は419件ものアクセスをいただきましたが・・



実際に訪問された方の数は54名なのでランキングにあまり変動はありません。



どなたか存じませんが、たくさんアクセスしていただいたのに申し訳ないですねぇm(_ _)m  

Posted by しょうのみ at 00:40日記

2012年03月22日

このろくでもない現実 22

今日は木曜日、『プラスチック容器ゴミ』の日でした。

二つのゴミ袋が放置されていった。



こちらのゴミ袋には洗面器や食用油の容器が入っていた。これは納得。



しかし、こちらはなぜ置いていかれたのだろう?
考えられるとすれば、網戸のネットがいけないと言うのだろうか?



確かに網戸のネットには『プラ』のマークはついていないが・・


以前のように何が違反なのかマジックで書いた黄色い紙をくくりつけることもなく、ただやみくもに放置していくだけでは一般市民は理解できなくて違反ゴミは減らないと思うのだが・・
行政もだんだん市民の公僕から独裁者へと変貌していくようだ。  

Posted by しょうのみ at 15:39仕事

2012年03月21日

一日遅れのお彼岸

昨日は『春分の日』でした。

一日遅れのお彼岸のボタ餅。
ロータリークラブのカラオケパーティーへメンバーの奥様からの差し入れ。



砂糖の量が多すぎず少なすぎず、酒を飲みながらでも美味しくいただけるのは、さすが酒呑みの女房の手作り  

Posted by しょうのみ at 21:15呑みネタ