2012年03月22日
このろくでもない現実 22
今日は木曜日、『プラスチック容器ゴミ』の日でした。
二つのゴミ袋が放置されていった。

こちらのゴミ袋には洗面器や食用油の容器が入っていた。これは納得。

しかし、こちらはなぜ置いていかれたのだろう?
考えられるとすれば、網戸のネットがいけないと言うのだろうか?

確かに網戸のネットには『プラ』のマークはついていないが・・
以前のように何が違反なのかマジックで書いた黄色い紙をくくりつけることもなく、ただやみくもに放置していくだけでは一般市民は理解できなくて違反ゴミは減らないと思うのだが・・
行政もだんだん市民の公僕から独裁者へと変貌していくようだ。
二つのゴミ袋が放置されていった。

こちらのゴミ袋には洗面器や食用油の容器が入っていた。これは納得。

しかし、こちらはなぜ置いていかれたのだろう?
考えられるとすれば、網戸のネットがいけないと言うのだろうか?

確かに網戸のネットには『プラ』のマークはついていないが・・
以前のように何が違反なのかマジックで書いた黄色い紙をくくりつけることもなく、ただやみくもに放置していくだけでは一般市民は理解できなくて違反ゴミは減らないと思うのだが・・
行政もだんだん市民の公僕から独裁者へと変貌していくようだ。
Posted by しょうのみ at 15:39
│仕事