2011年06月30日
責任感
“三重県伊賀市の農業公園「伊賀の里モクモク手づくりファーム」を運営する農事組合法人とグループ2社が名古屋国税局の税務調査を受け、2010年3月期までの3年間で計約1億円の所得隠しを指摘されていたことが分かった。” という記事が中日新聞に載っていた。
先日、深田山農事実行組合の日帰り旅行で訪問し、またトゥクトゥクで来てみたいと私がブログに書いていた所だ。
もちろん私たちはただの訪問客で関係ない話だが、その時に社長の説明を聞き感銘を受け「ひとつのテーマパークとして第6次産業を実現させているのは見事です」と称賛していたわけだから、知らなかったとはいえ一応の責任を感じ、一言書いている。
以前、名古屋・美宝堂のダイヤ投資詐欺事件について書いた記事でも、RC(ロータリークラブ)の人から書くべきではないと注意を受けた。
しかし、関係ないからと沈黙を守るより、同じRC会員として一言述べ、責任感のある態度を見せた方が世間の印象も違うのではないかと私は思う。
責任を取る、取らないということではなく、社会人としての姿勢の話だけど。
写真はその日帰り旅行で訪れた大津市の三井寺(園城寺)

先日、深田山農事実行組合の日帰り旅行で訪問し、またトゥクトゥクで来てみたいと私がブログに書いていた所だ。
もちろん私たちはただの訪問客で関係ない話だが、その時に社長の説明を聞き感銘を受け「ひとつのテーマパークとして第6次産業を実現させているのは見事です」と称賛していたわけだから、知らなかったとはいえ一応の責任を感じ、一言書いている。
以前、名古屋・美宝堂のダイヤ投資詐欺事件について書いた記事でも、RC(ロータリークラブ)の人から書くべきではないと注意を受けた。
しかし、関係ないからと沈黙を守るより、同じRC会員として一言述べ、責任感のある態度を見せた方が世間の印象も違うのではないかと私は思う。
責任を取る、取らないということではなく、社会人としての姿勢の話だけど。
写真はその日帰り旅行で訪れた大津市の三井寺(園城寺)

2011年06月29日
2011年06月28日
今日の困ったちゃん 98
「なんで開いてねぇんだよ!?」
扉を開けてゴミ袋を入れようとする男に「もういいからそこに置いときなよ」と、直接自分の手は汚さないが男にルール違反をそそのかす女。

『犯罪の陰に女あり』

こういうことを言うから縁が遠のく・・・(ノ_<。)
扉を開けてゴミ袋を入れようとする男に「もういいからそこに置いときなよ」と、直接自分の手は汚さないが男にルール違反をそそのかす女。

『犯罪の陰に女あり』

こういうことを言うから縁が遠のく・・・(ノ_<。)
2011年06月27日
今日の困ったちゃん 97
15時38分ごろ、国道153号線豊田東新町交差点。
赤信号で停車中の車列の前へ右折車線から直進車線への割り込み。
最近こういうドライバー、多いよね。

レクサスブランドの品格が落ちる。
撮影した私の品格が上がる・・・わけない
赤信号で停車中の車列の前へ右折車線から直進車線への割り込み。
最近こういうドライバー、多いよね。

レクサスブランドの品格が落ちる。
撮影した私の品格が上がる・・・わけない
2011年06月26日
トゥクトゥク改造 5
短編演劇バトル★T-1は劇団カレイドスコープの逆転優勝で終わりました。
劇団カレイドスコープの皆さん、おめでとうございます。
今回は私はただの観客でしたので、内容については関係者の方のブログでご確認ください。
T-1の帰りに立ち寄ったホームセンターでこんなものを見つけた。
おっ、これは・・・トゥクトゥクのカーナビに使えるかも・・

ランプに取り付ける部分をトゥクトゥクの屋根のポールにこう固定して・・

カーナビのクレードルをクリップにこう挟んで・・

どうだ?これならカーナビが視界の邪魔にならないぞ。

やったね!(^_^)v
劇団カレイドスコープの皆さん、おめでとうございます。
今回は私はただの観客でしたので、内容については関係者の方のブログでご確認ください。
T-1の帰りに立ち寄ったホームセンターでこんなものを見つけた。
おっ、これは・・・トゥクトゥクのカーナビに使えるかも・・

ランプに取り付ける部分をトゥクトゥクの屋根のポールにこう固定して・・

カーナビのクレードルをクリップにこう挟んで・・

どうだ?これならカーナビが視界の邪魔にならないぞ。

やったね!(^_^)v