2013年08月07日

オカザえもん

ご当地キャラクターの人気ナンバーワンを選ぶ総選挙で、岡崎の「オカザえもん」が2位になったそうだ。

オカザえもん


「ゆるくなくてキモい」というのが世間の評判のようだが、あのユーモラスな動きは素人ではないと思う。
中に入っている人は誰なんだろう?


同じカテゴリー(日記)の記事画像
一粒の麦
トゥクトゥクツーリング in 南知多
A.H.I.オープンハウス 9
お隣さん 4
ストリップ・ストーリー 5
ストーリーテリングフェスティバル 5
同じカテゴリー(日記)の記事
 一粒の麦 (2017-11-23 20:20)
 トゥクトゥクツーリング in 南知多 (2017-10-08 12:06)
 A.H.I.オープンハウス 9 (2017-10-08 07:39)
 お隣さん 4 (2017-10-07 12:12)
 ストリップ・ストーリー 5 (2017-09-11 13:00)
 ストーリーテリングフェスティバル 5 (2017-08-26 22:47)

Posted by しょうのみ at 15:29 │日記
この記事へのコメント
こんばんは、岡崎市民の“草野球チーム・自営隊々長”こと“ジュエル足立”です。

> 中に入っている人は誰なんだろう?

中身は、“オカザえもん”くんの生みの親?
現代アート作家の “斉と 公平太”氏ですが

ご本人が、あまり公にしたくないらしいので
ナイショですよ。

オカザえもんマニアの人たちにとっては、周知の事実ですけどね。

では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエルジュエル at 2013年08月08日 22:48
こんばんは。
「くそ!また岡崎にやられたぜ!豊田も何かご当地キャラクターを考えよう!!」と、パンチーズハウスでオカザえもんの動画を観ながら、お客さんたちと無い知恵をしぼっていました。
Posted by しょうのみしょうのみ at 2013年08月08日 23:03