2012年11月27日

観劇のはしご

一昨日はみよしと豊田と劇を二本、はしごして観ました。

みよし市文化センター『サンアート』
観劇のはしご


まずは、みよし市の劇団I&Iの『昨日、戦ガアリマシテ』

観劇のはしご


日曜日の午後ということもあってお客さんも多く、300人ぐらい入ってましたね。
旗揚げ公演ということもあって劇団も勢いがあり、その勢いが空回りしたのか早口になり、活舌が悪くてセリフが聞き取れない場面がちょっと残念でした。
アンティフォナで主役を務めていたタケヤマタケゾウさんも出演しており、いい味出してましたよ。
演出の方のオリジナル作品のようですが、よく考えられた面白いストーリーでした。
本番中の子供の声やお菓子の袋をいじる音などが気になりましたが、会場全体にも新しく誕生したみよし市を盛り上げていこうという熱意が感じられました。


一本目を観終わって豊田へ引き返し、今度は劇団ドラマスタジオの『楽園終着駅』。

観劇のはしご


ちょっと長くね?ダラダラとテンポも悪いし、気持ちの悪い間があるしで途中で帰るお客さんもいたし、私も何度か睡魔に襲われコックリしてしまった。
個人的にはうまい演技をしている役者さんもいましたが、作品としては何が言いたいのか何も伝わってこない。

なんかタルイもの観てしまったな。
こんなんじゃあ、これからブログで宣伝もできないよ。


同じカテゴリー(演劇)の記事画像
鈴蘭南座 閉館
救援物資を送る 5
救援物資を送る 2
救援物資を送る 1
それぞれの星の下で
わたしを離さないで 【ネタバレ注意】
同じカテゴリー(演劇)の記事
 鈴蘭南座 閉館 (2016-07-03 09:56)
 救援物資を送る 5 (2016-04-26 19:31)
 救援物資を送る 2 (2016-04-20 16:50)
 救援物資を送る 1 (2016-04-19 18:07)
 それぞれの星の下で (2015-02-15 18:59)
 わたしを離さないで 【ネタバレ注意】 (2014-05-24 16:31)

Posted by しょうのみ at 02:44 │演劇
この記事へのコメント
しょうのみさん、お忙しい中ご来場頂き、ありがとうございました☆お顔が見れてよかったです^^
そして大根役者ですみません><3回中3回目が一番悔いの残る回になってしまいました・・・。
途中で帰られたお客様もお見えだったんですね・・・精進します><
それでもきちんと最後まで(寝ながらでも 笑)観て下さってありがとうございました☆(*^-^*)
これに懲りずに、またよろしくお願いしまっす!( ´Д`)
Posted by サツミサツミ at 2012年11月27日 22:52
どうも〜
「称賛の声なら受け入れるが批判は無視する」と某演出家が言っていたので、アンケートではなく敢えてブログに書きました。

サツミちゃんのお婆ちゃん、若すぎ。声はしわがれてても喋り方や動きが元気すぎます。
ほかの役者さんたちも同じく、実年齢が演技に出てしまっていました。
そういう意味では近藤さんの演技はさすがでしたね。
岡崎さんもいい演技でしたが声が小さくて聞こえなかったのが残念でした。
竜、太鼓が曲のリズムとズレとるぞ〜!

今後は上演する作品もよく検討して選ばれた方がいいと思います。
Posted by しょうのみしょうのみ at 2012年11月27日 23:23
そういう率直な感想を言って下さる方はなかなかいないので、私にとっては有り難いです(、、
Posted by サツミサツミ at 2012年11月27日 23:34
いつもありがとうございます。

やはりと言ってはいけませんが、私たちにはまだ難しい台本だったと実感しています。

この台本をやれるくらいの実力がつくように頑張りますので今後も叱咤激励お願いします<(_ _)>
Posted by 大林 at 2012年11月28日 11:54
役者をやっていた時には見えなかったところも、こうして一観客になるとよく見えてくるものですね。
しかし、一般の観客だったらどこが気に入らないのかも気づかないまま、ただ黙って帰って行ってしまうだけですが、元役者だと細かく指摘できるところが経験者の違いですかね。

口うるさくて、すみません。
Posted by しょうのみしょうのみ at 2012年11月28日 14:43