2008年07月09日

とよた演劇アカデミー

7月9日、照明講座

コードの巻き方講習
とよた演劇アカデミー


コード巻き競争 ヨーイ、ドン!!
とよた演劇アカデミー


筆記試験
とよた演劇アカデミー


とよた演劇アカデミー


照明実技
とよた演劇アカデミー


調光室
とよた演劇アカデミー


とよた演劇アカデミー


ピンスポットライト
とよた演劇アカデミー


とよた演劇アカデミー


シーリングライト(屋根裏)
とよた演劇アカデミー


とよた演劇アカデミー



講座の記事については、『とよた演劇アカデミー』のブログをご覧ください。
http://toyota-engeki.sblo.jp/


同じカテゴリー(演劇)の記事画像
鈴蘭南座 閉館
救援物資を送る 5
救援物資を送る 2
救援物資を送る 1
それぞれの星の下で
わたしを離さないで 【ネタバレ注意】
同じカテゴリー(演劇)の記事
 鈴蘭南座 閉館 (2016-07-03 09:56)
 救援物資を送る 5 (2016-04-26 19:31)
 救援物資を送る 2 (2016-04-20 16:50)
 救援物資を送る 1 (2016-04-19 18:07)
 それぞれの星の下で (2015-02-15 18:59)
 わたしを離さないで 【ネタバレ注意】 (2014-05-24 16:31)

Posted by しょうのみ at 22:10 │演劇
この記事へのコメント
コードの巻き方・・・土方巻きじゃダメなのかな?(笑
それ位なら、おいらでも出来そうだ!
Posted by Water-Hammer at 2008年07月09日 22:46
土方巻き?なにそれ??

ワタシ的には鉄火巻きが好きですが・・

そういえば、この前の台本の読み合わせで、「土方」を「ヒジカタ」と読んで、教養ある間違いぶりに笑うべきかツッコムべきか、周囲を困惑させた若い役者さんがいましたが・・・

もしかして「土方巻き」も「ヒジカタマキ」と読むのかな?
Posted by しょうのみ at 2008年07月10日 01:11