2010年05月14日
巨人の星たち 9
5月13日、豊田市運動公園野球場。
使用機種:PENTAX K-7 + DA55-300mmF4-5.8ED
キャッチャー特集。
相手チームの名キャッチャー






我がチームの名キャッチャー





投げられない、残念!

うまいなぁ。キャッチャーが?
いや、カメラマンの腕が・・・σ(^-^;)
使用機種:PENTAX K-7 + DA55-300mmF4-5.8ED
キャッチャー特集。
相手チームの名キャッチャー






我がチームの名キャッチャー





投げられない、残念!

うまいなぁ。キャッチャーが?
いや、カメラマンの腕が・・・σ(^-^;)
2010年05月12日
トゥクトゥク車両整備 8
トゥクトゥクの計器用照明のLED化、やっと出来上がりました。

LEDは光の直進性が高いため、自分の方へ向けると眩しすぎるので横向きに取り付けました。

強すぎて右ウィンカーの内部にまで光が入り込んでいたので、黒いビニールテープを貼って遮光しました。
(我ながらきれいに貼れたと思う。職人と呼んでくれ!)

計器ボックスのカバーを外す時に折ってしまいアロンアルファでもくっつかなかった爪も、プラリペアで接着できました。

折ってしまった時は「どっ、どうしよう・・」と途方にくれましたが、『プラリペア』というすぐれものを教えてくれた当社の新入社員君に感謝です。

さて、1週間走りもせずに照明のチェックのためにバッテリーをずいぶん消耗させてしまったから、充電を兼ねてしゅっぱ~つ!!
ブチ!
えっ!?
クラッチワイヤーが切れてまった~!!

・・というわけで再入院となりました。トホホ・・(; _ ; )


LEDは光の直進性が高いため、自分の方へ向けると眩しすぎるので横向きに取り付けました。

強すぎて右ウィンカーの内部にまで光が入り込んでいたので、黒いビニールテープを貼って遮光しました。
(我ながらきれいに貼れたと思う。職人と呼んでくれ!)

計器ボックスのカバーを外す時に折ってしまいアロンアルファでもくっつかなかった爪も、プラリペアで接着できました。

折ってしまった時は「どっ、どうしよう・・」と途方にくれましたが、『プラリペア』というすぐれものを教えてくれた当社の新入社員君に感謝です。

さて、1週間走りもせずに照明のチェックのためにバッテリーをずいぶん消耗させてしまったから、充電を兼ねてしゅっぱ~つ!!
ブチ!
えっ!?
クラッチワイヤーが切れてまった~!!

・・というわけで再入院となりました。トホホ・・(; _ ; )

2010年05月08日
とばっちり
GW明けにのパンチ店長とパンチーズハウスの常連客でタイへ遊びに行こうと計画していたのですが、例の赤シャツデモ隊のせいでツアーを中止すると旅行会社から連絡がきてしまいました。
がっかり〜!
【あさり】

【ぜんまい】

だからミャンマーツアーにしようって言ったのに〜
がっかり〜!
【あさり】

【ぜんまい】

だからミャンマーツアーにしようって言ったのに〜