2009年12月19日

尋ね人 3

再びミャンマーからです。

今朝、ジャパンハートのトゥザさんが国境の橋を渡ってメーサイへミマを探しに行ってきました。
以下の写真はトゥザさんが撮ってきたものです。

国境の橋からメーサイへ入国しました。



メーサイの町並み。






メーサイの警察へ行ってみましたが、「それはミャンマー側の問題だから・・・」と、取り合ってもらえませんでした。



どうしたらいいのか途方にくれていると、あるお店の中から聞き覚えのあるミャンマー語の話し声が・・・
ミャンマー語のわかる、そのお店の人に事情を話したら快く協力してくださるとのことで、ミマについての尋ね人のチラシを作って、もう一度お店に伺うことにしました。
トゥザさん(左)とお店の方々。



「ありがとうございます。よろしくお願いします」と、お店を後にし近くの公園に立ち寄ると、ミマと同じようにタチレイからメーサイへ連れて来られ、いらなくなって放り出された子供たちが、まるでホームレスのようにたむろしていました。






ミャンマー側へ戻る橋の下。
例のエイズの姉妹はこのあたりに捨てられていたのでしょうか・・・



アメリカのNGO「ワールドビジョン」がこの橋の中央に掲げている看板。
「人身売買がなくなるように、みんなでがんばりましょう。事情をよく知らずに出稼ぎすると、大変な目にあいます。人身売買された人へ思いやりを持ちましょう。国籍を問わず児童買春は犯罪です。児童買春と人身売買をなくすために協力してください。見つけたら最寄の警察へ連絡してください。
子供たちは売り物じゃない!


  

Posted by しょうのみ at 23:18旅行