2008年10月13日

AHI オープンハウス

A.H.I. (アジア保健研修所) のオープンハウス (学園祭のような催し) で送迎バスならぬ送迎トゥクトゥクをやりました。
トゥクトゥクの人気はすさまじく、午前9時から午後4時半ごろまで昼食や休憩を取る余裕もなくA.H.I.、黒笹駅、来客用に駐車場を提供してくれているNECの間を走り回りました。
そのためオープンハウスのイベントの様子はまったく撮れませんでした m(_"_)m

「何これ!」「カワイイ!」と集まってくる来場者たち。






黒笹駅でお客様をお出迎え中。
なんとポルシェに乗ったハンマー投げの室伏広治選手と会いました。車の窓から
「トゥクトゥクじゃないですか。懐かしいなぁ。どうしたんですか?これ」と気さくに声をかけてくれました。
室伏さんが三好町に住んでおられるのは知っていたし、女の子みたいにきゃあきゃあ言って写真を撮るのも照れくさかったので普通にお話ししただけでしたが、やっぱりブログのために撮らせてもらっておくべきだったかなぁ・・



NEC社員用駐車場でお客様をお出迎え中。



トゥクトゥクが来るまで送迎バスに乗らずに待っている子供たちや家族連れを定員オーバーでも無理やり乗せて、今日一日で約200km 走りました。
私も疲労困憊しましたが、7時間以上ほとんどエンジンを切ることなく走り続けたトゥクトゥクもよく頑張りました。
その名誉の負傷がこれ。スピードメーターが壊れて動かなくなってしまいました。




合掌 (-人-)  

Posted by しょうのみ at 20:14TUKTUK

2008年10月11日

今日のW-H兄弟 5

今日のお仕事は給湯器の取替えです。また弟ひとりに働かせて~ 兄貴はどこ行った!



あの~何か・・・



お風呂場で入居者の若い女性と何してんの??( ゜Д゜)y-~~  

Posted by しょうのみ at 12:49仕事

2008年10月10日

トゥクトゥクのある風景 9

とよた演劇アカデミーの講座シリーズも終わったし、劇団の稽古風景の写真も毎回似たり寄ったりだし・・
ネタがないなぁ(*´Д`*)=3・・というときに、ほんとトゥクトゥクがあってよかったぁ。

コスモス畑



ひまわり畑




むかし「開いててよかったぁ」っていう某コンビニのCMがあったの知ってる?

知らないよね・・  

Posted by しょうのみ at 15:26TUKTUK

2008年10月07日

今日のW-H兄弟 4

昨日 W-H 氏から SOS の電話があり、「支払いのための現金が足りないから、高圧洗浄機で先輩のアパートを洗わせてください」とのこと。
ふだんいろいろ助けてもらっているので OK しました。

作業前



作業中



作業後




ついでにトゥクトゥクも洗ってネ!



弟にばっかりやらせてないで兄貴も働け!




「明日が支払期限なんで、小切手じゃなく現金でお願いしますぅ」
「・・ったく、ふつう小切手で翌月払いだろう。お前も経営者ならシッカリしろよ!」と札束で愛のビンタ!




何はともあれ、お疲れさん。  

Posted by しょうのみ at 23:25仕事

2008年10月07日

AHI 訪問

いつもの血圧の薬をもらいにトゥクトゥクで病院へ行った後、ふと思い立ってAHI (アジア保健研修所http://www.ahi-japan.jp/index.html ) へ行ってきました。
考えてみると、もう10年以上も訪れてなかったんだなぁ。
私が東京から豊田へ帰ってきてボランティア活動を始めた30歳の頃はよく行っていたのに・・。
職員の方々の懐かしい笑顔に、ついつい暗くなるまで話し込んでしまいました。

今、AHIのブログを見たら、さっそくトゥクトゥクの話を書いてくれていたので、これはトラバを貼らねばと夜更かししながらUPします。


写真は本文とは関係ありません。(アピタ元町店 屋上駐車場)


  

Posted by しょうのみ at 02:22日記