2016年08月20日
トゥクトゥク記事のリツイート 2
また新東名をトゥクトゥクで走っているところを撮られた写真がツイッターに投稿されていました。
皆さん撮影がお上手ですね。
にわか雨に降られた後、雲の隙間から夕陽が顔をのぞかせたときのショット。
単なる写メではない、なかなかの作品に仕上がってますね。

皆さん撮影がお上手ですね。
にわか雨に降られた後、雲の隙間から夕陽が顔をのぞかせたときのショット。
単なる写メではない、なかなかの作品に仕上がってますね。

2016年08月14日
トゥクトゥク記事のリツイート
昨日、静岡の島田から愛知の豊田へ向かって走っていた新東名で撮られた写真がツイッターに投稿されていました。
いつも追い越し際に助手席からたくさん写真を撮られますが、これだけブレのないきれいな画像は少ないので転載させていただきます。

いつも追い越し際に助手席からたくさん写真を撮られますが、これだけブレのないきれいな画像は少ないので転載させていただきます。

2016年05月22日
気ままな一人ツーリング
トゥクトゥクのツーリングに最高の季節がやってきましたねぇ。
陽気に誘われて伊勢湾岸道路を走っていると、後ろからパトカーが何台も迫ってきました。
サミットの警護のためなのでしょう。こちらは目的もなくただトゥクトゥクでの走りを楽しんでいるだけなので、余計なご迷惑をかけないように伊勢方面を避けて新名神高速道路へ入りました。
休憩で立ち寄った土山サービスエリアで、途中で私を追い抜いて行ったハーレー軍団がいたので一緒の場所に止めて写真を撮らせてもらいました。
サイドカー付きハーレー(左)、ハーレーのトライク(右)、皆さんよく磨いてらしてきれいなこと。


皆さんお食事中だったのでお先に出発しましたが、あとから追いかけてきて、また手を振って私を追い抜いて行かれました。
お気をつけて~ (´∇`)ノ
陽気に誘われて伊勢湾岸道路を走っていると、後ろからパトカーが何台も迫ってきました。
サミットの警護のためなのでしょう。こちらは目的もなくただトゥクトゥクでの走りを楽しんでいるだけなので、余計なご迷惑をかけないように伊勢方面を避けて新名神高速道路へ入りました。
休憩で立ち寄った土山サービスエリアで、途中で私を追い抜いて行ったハーレー軍団がいたので一緒の場所に止めて写真を撮らせてもらいました。
サイドカー付きハーレー(左)、ハーレーのトライク(右)、皆さんよく磨いてらしてきれいなこと。


皆さんお食事中だったのでお先に出発しましたが、あとから追いかけてきて、また手を振って私を追い抜いて行かれました。
お気をつけて~ (´∇`)ノ
2016年05月09日
トゥクトゥクツーリング in オフライン
昨日は今年最初のトゥクトゥクツーリングでした。
GW最後の日曜日だったせいか皆さんいろいろご予定があったようで、ちょっと寂しい4台でのツーリングとなりました。

でも昨年最後のツーリングは10台以上集まったため、夜になって京都の繁華街を目指して走っているうちに前の車両を見失い、一人寂しい帰宅となりました。
4台程度ならひとかたまりで走行でき先頭車両を見失うこともないので、これはこれでこじんまりと楽しく走れました。
目的地はポートメッセなごやで開催されていた「オフライン」というライダー系のフリーマーケット。
昭和のトゥクトゥク?

お昼は常滑の海鮮食堂「海賊」で海鮮の食べ放題。

食べ放題と言ってもおかわりは貝類だけだったので、あとでおなかの調子が・・(>_<)
皆さん、お疲れ様でしたあ
また一緒に走りましょう!
GW最後の日曜日だったせいか皆さんいろいろご予定があったようで、ちょっと寂しい4台でのツーリングとなりました。
でも昨年最後のツーリングは10台以上集まったため、夜になって京都の繁華街を目指して走っているうちに前の車両を見失い、一人寂しい帰宅となりました。
4台程度ならひとかたまりで走行でき先頭車両を見失うこともないので、これはこれでこじんまりと楽しく走れました。
目的地はポートメッセなごやで開催されていた「オフライン」というライダー系のフリーマーケット。
昭和のトゥクトゥク?
お昼は常滑の海鮮食堂「海賊」で海鮮の食べ放題。

食べ放題と言ってもおかわりは貝類だけだったので、あとでおなかの調子が・・(>_<)
皆さん、お疲れ様でしたあ
また一緒に走りましょう!
2015年10月11日
今日まで、そして明日は
4日から1週間ミャンマーへ行ってきました。
ミャンマーの貧しい農村に学校を寄付して以来毎年訪問していますが、最初の5年間ぐらいは私一人だったのが一昨年は二人、昨年は四人、そして今年は女性の方も参加され五人での訪問となりました。
『出る杭は打たれる』と言いますが、ネット上でも実生活でも様々な形で妨害を受けながら、それでも「良い」と信じたことは例え一人ででも続けていれば人は見ているものだと実感しています。
【タンビングエー村小学校へ文房具を寄付するロータリークラブ会員】

さて、明日は久しぶりに『A.H.I.オープンハウス』でトゥクトゥクのシャトル送迎をやります。
一昨年は歌手の仕事で太平洋フェリーに乗らなければならなかったためお休みしました。
昨年は雨のため中止しましたが、明日の天気は良さそうです。
9:00〜16:00、トゥクトゥクが来場者の送迎で愛知牧場の裏にあるA.H.I.と米野木のNECの駐車場の区間を走ります。
どうぞ遊びに来てください!
ミャンマーの貧しい農村に学校を寄付して以来毎年訪問していますが、最初の5年間ぐらいは私一人だったのが一昨年は二人、昨年は四人、そして今年は女性の方も参加され五人での訪問となりました。
『出る杭は打たれる』と言いますが、ネット上でも実生活でも様々な形で妨害を受けながら、それでも「良い」と信じたことは例え一人ででも続けていれば人は見ているものだと実感しています。
【タンビングエー村小学校へ文房具を寄付するロータリークラブ会員】

さて、明日は久しぶりに『A.H.I.オープンハウス』でトゥクトゥクのシャトル送迎をやります。
一昨年は歌手の仕事で太平洋フェリーに乗らなければならなかったためお休みしました。
昨年は雨のため中止しましたが、明日の天気は良さそうです。
9:00〜16:00、トゥクトゥクが来場者の送迎で愛知牧場の裏にあるA.H.I.と米野木のNECの駐車場の区間を走ります。
どうぞ遊びに来てください!