2009年11月19日
ウィンドウズ7 の7
私のプリンター(エプソン製)はWindows7でも動作していますが、どういうわけかインク残量が表示されません。

ヘッドクリーニングやノズルチェックの印刷は問題なくできるのに・・。
しかたないので、これまた夜逃げした住人が残していったPCのWindowsXPを使ってインク残量を確認しています。

エプソンのサイトを見てもWindows7版のソフトがないし、Vistaのソフトをダウンロードしちゃっていいのかなぁ・・?
32bit版とか64bit版って何?

ヘッドクリーニングやノズルチェックの印刷は問題なくできるのに・・。
しかたないので、これまた夜逃げした住人が残していったPCのWindowsXPを使ってインク残量を確認しています。

エプソンのサイトを見てもWindows7版のソフトがないし、Vistaのソフトをダウンロードしちゃっていいのかなぁ・・?
32bit版とか64bit版って何?
Posted by しょうのみ at 16:33
│日記
この記事へのコメント
はあーいっ!
それではエプソンのWindows7用のドライバを入手して、みましょうね
使用している機種を選んで検索してみて下さいませ
もっともWindows7用に対応しているのは最近のプリンタのみで
古い機種ではWindows7用ドライバー・ソフトがないかもしれません
現在、対応しているのはプリンタの型式がEP又はPXで始まるもので
参考までにEP-301のドライバー・ソフトウェアダウンロードはhttp://www.epson.jp/dl_soft/list/3853.htm
>32bit版とか64bit版って何?
パソコンの処理能力であり、以前はほぼ32bitのみ
当初からWindows7用として販売しているパソコンは64bit版も数多く見られます
それではエプソンのWindows7用のドライバを入手して、みましょうね
使用している機種を選んで検索してみて下さいませ
もっともWindows7用に対応しているのは最近のプリンタのみで
古い機種ではWindows7用ドライバー・ソフトがないかもしれません
現在、対応しているのはプリンタの型式がEP又はPXで始まるもので
参考までにEP-301のドライバー・ソフトウェアダウンロードはhttp://www.epson.jp/dl_soft/list/3853.htm
>32bit版とか64bit版って何?
パソコンの処理能力であり、以前はほぼ32bitのみ
当初からWindows7用として販売しているパソコンは64bit版も数多く見られます
Posted by 豊田の和ちゃん at 2009年11月19日 20:00
私のプリンターはPMだからWindows7用のドライバー・ソフトがないんですよ。
もお、和ちゃんのアドバイスを信じて不要なEP-301のドライバー・ソフトをダウンロードしちゃったじゃない!
アンインストールしなきゃ・・(>_<)
もお、和ちゃんのアドバイスを信じて不要なEP-301のドライバー・ソフトをダウンロードしちゃったじゃない!
アンインストールしなきゃ・・(>_<)
Posted by しょうのみ
at 2009年11月19日 22:54
