2009年08月24日
不況がもたらした思わぬ変化
今日は第4月曜日、「資源ゴミ」の日です。
8月は一年で最も飲み物の容器がたくさん出る月なのですが、今年はずいぶん少ない。
特にビン類が減りました。

違うカゴに入れる違反ゴミも少なくなりました。


仕事があるからトヨタ元町工場に近いウチのマンションに入居していた住人たちは、一時的にここにいるだけで住民意識が薄いため、ゴミ出しのルールなど気にしていませんでした。
ところが今は不況で、仕事がなくなった外国人や派遣社員が去り、もともとここに定住していた人たちだけに戻った結果、ずいぶん行儀がよくなったというわけです。
不況も悪いことばかりではありませんね。
8月は一年で最も飲み物の容器がたくさん出る月なのですが、今年はずいぶん少ない。
特にビン類が減りました。

違うカゴに入れる違反ゴミも少なくなりました。


仕事があるからトヨタ元町工場に近いウチのマンションに入居していた住人たちは、一時的にここにいるだけで住民意識が薄いため、ゴミ出しのルールなど気にしていませんでした。
ところが今は不況で、仕事がなくなった外国人や派遣社員が去り、もともとここに定住していた人たちだけに戻った結果、ずいぶん行儀がよくなったというわけです。
不況も悪いことばかりではありませんね。
Posted by しょうのみ at 11:23
│日記