2009年06月30日

勝手に置いてくな~! 3

先日の日曜日に環境美化活動があり、住人の皆さんで草取りやゴミ拾いをしてゴミステーションに出しましたが、今日は燃やすゴミの日なのに清掃車は持っていってくれませんでした。
去年までは持っていってくれたのに。
勝手に置いてくな~! 3


どうせまた「通りすがり」という名の清掃局か市役所の職員の人が、「自治区で処理する事になっていますから」とかなんとかコメントを書き込んでくるのでしょうが、こんな大量のモノを自治区で何とかできるのでしょうか・・??

勝手に置いてくな~! 3


このままにしておけば違反ゴミをこの中に入れて隠しやすいから、困ったちゃんを誘発しているようなものです。
清掃車が回収し忘れていったゴミがこの中から出てきたら、容赦なく清掃局へ電話して何度でも取りに来させよぉっと。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
一粒の麦
トゥクトゥクツーリング in 南知多
A.H.I.オープンハウス 9
お隣さん 4
ストリップ・ストーリー 5
ストーリーテリングフェスティバル 5
同じカテゴリー(日記)の記事
 一粒の麦 (2017-11-23 20:20)
 トゥクトゥクツーリング in 南知多 (2017-10-08 12:06)
 A.H.I.オープンハウス 9 (2017-10-08 07:39)
 お隣さん 4 (2017-10-07 12:12)
 ストリップ・ストーリー 5 (2017-09-11 13:00)
 ストーリーテリングフェスティバル 5 (2017-08-26 22:47)

Posted by しょうのみ at 17:10 │日記
この記事へのコメント
燃やすゴミは 直接 処理場へ持ち込むか 市へ処理依頼をする どちらか
ただし 草木の処理は少し異なります 環境美化活動の場合ですけど
しかし これくらいは清掃員でなくても知ってる

写真の様な出し方をしたら誰が最終的に処理費用を負担するのだろう
Posted by 通りすがり at 2009年07月01日 00:03
もちろん環境美化活動をやれと言ったあなたが負担するのです。

困ったちゃんの温床になるから早くもって行ってね。
Posted by しょうのみしょうのみ at 2009年07月01日 01:18