2009年01月26日

これも大家の仕事 3

今日は第4月曜日、「資源ゴミ」の日です。
ウチのゴミステーションに飲料缶やペットボトルを入れるカゴがズラ~っと並びます。
これも大家の仕事 3


そこへ決められたもの以外も入れてしまう横着な人が後を絶たないため、やむを得ず資源ゴミ以外のゴミを入れるカゴをこちらで用意して、そこへ入れてもらうようにしています。

金属ゴミ用のカゴ
これも大家の仕事 3


間違えやすいのが蛍光灯。割れてなければ資源ゴミですが、割れた蛍光灯は埋めるゴミです。
これも大家の仕事 3


埋めるゴミ用のカゴ。白熱電球も資源ゴミではなく埋めるゴミです。
これも大家の仕事 3


大家が片付けるからいいやと持ち込まれた照明器具。
これも大家の仕事 3


これも大家の仕事 3


監視カメラでも袋の中身やカゴの中までは見えませんから、横着な人たちの無法ぶりに根負けして私がこれらの違反ゴミを一時預かり、それぞれの収集日に出しています。(´;ω;`)y-~~


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
これも大家の仕事 39
これも大家の仕事 38
これも大家の仕事 37
これも管理会社の仕事 3
これも大家の仕事 36
このろくでもない現実 24
同じカテゴリー(仕事)の記事
 これも大家の仕事 39 (2016-07-02 11:53)
 これも大家の仕事 38 (2016-02-11 01:48)
 これも大家の仕事 37 (2015-05-26 11:58)
 これも管理会社の仕事 3 (2014-07-19 23:39)
 これも大家の仕事 36 (2014-07-01 14:28)
 このろくでもない現実 24 (2014-03-27 17:25)

Posted by しょうのみ at 13:49 │仕事
この記事へのコメント
お疲れ様です。

蛍光灯などは、ホームセンターとかでも回収している
はずなので、区別に不安を感じたら、そっちに持って
行けばいいんでしょうけど、面倒くさいんでしょうね・・・

照明器具は論外ですね。自分でクリーンセンターへ
持ってけーっ!!て。
Posted by 豊田店ヨッシー at 2009年01月26日 16:13
これだけ監視カメラの画像を公開しても誰も文句を言ってこないのは、後ろめたさがあるからか‥

それとも、ただブーログを知らないだけ?
Posted by しょうのみ at 2009年01月26日 17:44
本当にお疲れ様です。

素晴らしい行動にお礼が言いたくなりました。
ストレスが溜まりますね
体調崩されませんようにm(--)m
Posted by あおぞら at 2009年01月28日 10:27
恐れ入ります。

ストレスは溜まりますが、人間は慣れるもののようで、むしろどう書いてやろうかとブログのネタとして楽しむようになりました。(●´艸`)
Posted by しょうのみしょうのみ at 2009年01月28日 11:00