2008年11月25日
25日は集金日 4
劇の本番二日目でギター演奏を失敗してしまい、凹んでいる私のためにW-H (Water-Horse) さんが励ましに来てくれました。
「人間なんだから失敗することもあるよ」 人間なんだからって・・ お前ウマだし・・

まあ、今夜は大いに飲もう!!

失敗をバネに更なる精進を誓って、『泰山木の木の下で』の主題歌、『わたしたちの明日は』 を声高らかに歌うふたり ひとりと一頭。

『ウマとオジサン』というデュオが豊田市駅周辺で路上ライブをやるかもしれません。
「人間なんだから失敗することもあるよ」 人間なんだからって・・ お前ウマだし・・

まあ、今夜は大いに飲もう!!

失敗をバネに更なる精進を誓って、『泰山木の木の下で』の主題歌、『わたしたちの明日は』 を声高らかに歌う

『ウマとオジサン』というデュオが豊田市駅周辺で路上ライブをやるかもしれません。
Posted by しょうのみ at 19:20
│日記
この記事へのコメント
『ウマとオジサン』をCDにして配布しておくれ
『黒猫のタンゴ』や『泳げ鯛焼き君』がヒットしたことだし
あっ 申し遅れました
あたいが一番に興味のあるのは月桂冠だからね
『黒猫のタンゴ』や『泳げ鯛焼き君』がヒットしたことだし
あっ 申し遅れました
あたいが一番に興味のあるのは月桂冠だからね
Posted by 豊田の和ちゃん at 2008年11月25日 19:27
昔、『花とおじさん』っていう歌があったよね。
Posted by しょうのみ
at 2008年11月25日 22:12

今月も楽しいコントをありがとうございました。
(^O^)/
自分も今日はあれこれ貯まってた支払いを済ませてきました(^○^)
(^O^)/
自分も今日はあれこれ貯まってた支払いを済ませてきました(^○^)
Posted by ann at 2008年11月25日 22:46
マイナスの出来事もユーモアでプラスに変えて、たくましく生きていきましょう。
Posted by しょうのみ
at 2008年11月26日 01:13

>昔、『花とおじさん』っていう歌があったよね。
小さなはなに口づけしたら~♪♪ と
森山直太朗の母さんも唱っていたような
あたいは若いからよく知らないけど
小さなはなに口づけしたら~♪♪ と
森山直太朗の母さんも唱っていたような
あたいは若いからよく知らないけど
Posted by 豊田の和ちゃん at 2008年11月26日 08:16
先日の芝居が昭和35,6年という時代設定だったから、橋 幸夫とか『黒い花びら』とか『ダンチョネ節』とか、当時の歌手の話や歌を歌わされ、若い役者さんたちは四苦八苦(´▽`)
Posted by しょうのみ
at 2008年11月26日 10:40
