2014年09月14日

農村舞台アートプロジェクト 1

藤岡地区・深見町の磯崎神社農村舞台で開催された「農村舞台アートプロジェクト2014 ・農村舞台で今日は楽しい村祭り」を観てきました。

西守芳泉さん(左)と娘さんたちによる三味線
農村舞台アートプロジェクト 1


天太鼓舞一座の和太鼓
農村舞台アートプロジェクト 1


港川 繁さんたちによる沖縄民謡
農村舞台アートプロジェクト 1


そしてお待ちかね、大須演芸場に出ていた芸人さんたちが作った芸人集団「海演隊」の舞台。
雷門幸福さんの落語
農村舞台アートプロジェクト 1


柳家三亀司さんの江戸曲独楽
農村舞台アートプロジェクト 1


雷門獅篭さんの落語
農村舞台アートプロジェクト 1


寒かったあ~!い、いや「海演隊」の芸が寒かったわけじゃなく、気温が低かった。
豊田の農村の秋の夜をナメると風邪ひくな~
「海演隊」の皆さんの芸はさすがプロ!楽しかったですよ、はい。

同じプロでもこちらは朝からずっと行われていた、若手プロ農家集団「夢農人とよた」の皆さんによるバザー。ご苦労様です。
農村舞台アートプロジェクト 1


農村舞台アートプロジェクト 1


明日は中金町の岩倉神社で日本古来の楽器、和琴(わごん)の演奏があります。
どうぞ暖かくして、お越しください。


同じカテゴリー(芸能)の記事画像
ストーリーテリングフェスティバル 5
ディープパープル in ナゴヤ
小原の音や♪さん 5
小原の音や♪さん 4
夢見る人 2
小原の音や♪さん 3
同じカテゴリー(芸能)の記事
 ストーリーテリングフェスティバル 5 (2017-08-26 22:47)
 ディープパープル in ナゴヤ (2016-05-19 12:21)
 小原の音や♪さん 5 (2016-03-26 15:08)
 小原の音や♪さん 4 (2016-01-23 18:26)
 夢見る人 2 (2016-01-22 12:12)
 小原の音や♪さん 3 (2015-12-26 12:52)

Posted by しょうのみ at 23:01 │芸能日記