2013年07月16日
人生の質
先日のトゥクトゥクツーリングで蒲郡の高級リゾートマンションに住むセレブ達とバーベキューを共にし、ラブラブの若いカップルのデートの運転手を務め、追い打ちをかけるかのように昨年の入院中にお世話になった美しい看護師さんも「今、彼氏と沖縄で~す!」と、これまたお熱い写真をFBに投稿してくるしで、なんだか自分の生き方に自信を失いかけていた。
そんな私の心を見透かしたかのように、ジャパンハートの吉岡秀人医師がミャンマーの病院から新しいブログ記事を投稿された。
貧しい国の人々を何万人も救ってきた吉岡医師にはとてもかなわないが、俺の人生だってまんざら捨てたもんじゃねえぞ!と勇気づけてくれる一言を、また先生からいただいた。
『50を過ぎれば、心構えはひとつ。
ひたすら、”人生の質”を意識する』
【リゾートマンションのデッキから眺めるヨットハーバー】

そんな私の心を見透かしたかのように、ジャパンハートの吉岡秀人医師がミャンマーの病院から新しいブログ記事を投稿された。
貧しい国の人々を何万人も救ってきた吉岡医師にはとてもかなわないが、俺の人生だってまんざら捨てたもんじゃねえぞ!と勇気づけてくれる一言を、また先生からいただいた。
『50を過ぎれば、心構えはひとつ。
ひたすら、”人生の質”を意識する』
【リゾートマンションのデッキから眺めるヨットハーバー】

Posted by しょうのみ at 11:27
│日記
この記事へのコメント
太平洋フェリーの旅行を考え、WEBサイトを見ていたら、見覚えのあるお方のお名前が、、、。なかなかできることではありませんよ。私から見たらずいぶんうらやましい限りです。
Posted by フローレン at 2013年07月20日 21:53
人がなかなか出来ないことをやってる代わりに、孫の顔も見られず寂しそうに年老いていく親や我が家の行く末を思うと、人並みなことが出来ない自分への迷いがなかなか断ち切れません。
Posted by しょうのみ
at 2013年07月21日 11:51
