2012年12月26日
さよなら「姫の風」
「今まで本当にお世話になりました」と、行きつけの韓国スナック「姫の風」のママさんからメールがきた。
29日でお店を閉めることにしたそうだ。

全然知らなかったのだが実はご主人が癌でずっと入院していて、治療のかいなく10月に亡くなったのだそうだ。
ママさんはご主人の看病とお店との二股で頑張ってきたが、ご主人が亡くなったことで張りつめていた糸が切れたようにどっと疲れが出たらしく、お店を閉める決心をしたのだそうだ。
昨夜は「さよならパーティ」で、私も久しぶりに仕事ではないカラオケの歌を楽しんだ。
まさか私がプロだとは知らないお客さんから拍手喝采をいただき、調子に乗って何曲も歌いまくった。
お客さんを楽しませなければいけない責任から解放され、自分が楽しむための音楽は確かに気楽で楽しい。
「音を楽しむと書いて『音楽』だ。音の学問じゃない」と、ポニー東山先生の厳しい指導に音を上げFBなどで実名を伏せて不平を書いている人もいるが、まだまだやりたいこともあっただろうに55歳の若さで亡くなったママさんのご主人や、私が入院中に出会ったたくさんの患者さんたちのことを考えると、好きなことができるだけ幸せだ、せっかく先生が才能を見込んでスカウトしてくださったのに投げ出してはもったいないという気になる。
握りこぶしを振りかざし正論を叫びながら消えていった人はたくさん見てきたしね。
そんな内輪の恥はさておき、「さよならパーティ」は3000円で飲み放題歌い放題だから今夜も行っちゃおうかな~
29日でお店を閉めることにしたそうだ。

全然知らなかったのだが実はご主人が癌でずっと入院していて、治療のかいなく10月に亡くなったのだそうだ。
ママさんはご主人の看病とお店との二股で頑張ってきたが、ご主人が亡くなったことで張りつめていた糸が切れたようにどっと疲れが出たらしく、お店を閉める決心をしたのだそうだ。
昨夜は「さよならパーティ」で、私も久しぶりに仕事ではないカラオケの歌を楽しんだ。
まさか私がプロだとは知らないお客さんから拍手喝采をいただき、調子に乗って何曲も歌いまくった。
お客さんを楽しませなければいけない責任から解放され、自分が楽しむための音楽は確かに気楽で楽しい。
「音を楽しむと書いて『音楽』だ。音の学問じゃない」と、ポニー東山先生の厳しい指導に音を上げFBなどで実名を伏せて不平を書いている人もいるが、まだまだやりたいこともあっただろうに55歳の若さで亡くなったママさんのご主人や、私が入院中に出会ったたくさんの患者さんたちのことを考えると、好きなことができるだけ幸せだ、せっかく先生が才能を見込んでスカウトしてくださったのに投げ出してはもったいないという気になる。
握りこぶしを振りかざし正論を叫びながら消えていった人はたくさん見てきたしね。
そんな内輪の恥はさておき、「さよならパーティ」は3000円で飲み放題歌い放題だから今夜も行っちゃおうかな~
Posted by しょうのみ at 19:05
│呑みネタ