2012年09月29日
愛フェス2012
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催された『愛フェス2012』に行ってきました。

これは市民と企業とNPOが集まって開催する資金集めのイベントです。
お客が出店しているブースで飲食したり買い物をすると、その売り上げの何%かがNPOの活動資金になるというシステムです。

古道具屋さん

大道芸人

ライブ

三陸大船渡のサンマ

「焼けたよ~!食べてって~!!」

私が食べたのは「秋野菜ごろごろカレー」
結構ボリュームがあり、お腹がいっぱいになりました。

プロジェクト遊でも以前紹介したタイの障害者が作る針金細工を買い取って販売する支援活動をしているという刈谷のNPOのコーナー。

「トゥクトゥクの針金細工です。可愛いでしょ?おひとついかがですか?」


「ああ、でも私は本物を持ってるんでね」
「え?本物ってどういうこと?あなた本物のトゥクトゥクに乗ってらっしゃるんですか?すご~い!!」
と、お店のおじさんたちとしばしトゥクトゥク談議に花を咲かせていたら、東海テレビが取材に来た。

私はただの客だから取材の邪魔にならないよう、わきから見ていました。
いつ放送されるのか知りませんが、ニュースを観た人はまたコメントなどくださいね。

これは市民と企業とNPOが集まって開催する資金集めのイベントです。
お客が出店しているブースで飲食したり買い物をすると、その売り上げの何%かがNPOの活動資金になるというシステムです。

古道具屋さん

大道芸人

ライブ

三陸大船渡のサンマ

「焼けたよ~!食べてって~!!」

私が食べたのは「秋野菜ごろごろカレー」
結構ボリュームがあり、お腹がいっぱいになりました。

プロジェクト遊でも以前紹介したタイの障害者が作る針金細工を買い取って販売する支援活動をしているという刈谷のNPOのコーナー。

「トゥクトゥクの針金細工です。可愛いでしょ?おひとついかがですか?」


「ああ、でも私は本物を持ってるんでね」
「え?本物ってどういうこと?あなた本物のトゥクトゥクに乗ってらっしゃるんですか?すご~い!!」
と、お店のおじさんたちとしばしトゥクトゥク談議に花を咲かせていたら、東海テレビが取材に来た。

私はただの客だから取材の邪魔にならないよう、わきから見ていました。
いつ放送されるのか知りませんが、ニュースを観た人はまたコメントなどくださいね。
Posted by しょうのみ at 19:10
│日記