2012年07月23日
トゥクトゥク退院 7
パンチーズハウスのブタの丸焼きパーティーで、お客さんたちを乗せて走っている間にラジエターの冷却ファンが割れてしまい、入院していたトゥクトゥクが退院してきました。

結局、ファンがどこかと干渉して割れたのではなく、前輪がはね上げる小石などがファンに当たったのが原因のようです。
だいたいファンがむき出しになっていることが間違いで、これはトゥクトゥクのオーナーは皆さん同じ問題をかかえてらっしゃって、鉄製のファンに取り換えたりとか、いろいろ工夫されているようです。
そういうわけで私のトゥクトゥクにはファンを保護する、こんなカバーを取り付けてもらいました。

しかしカバーを取り付けるとラジエターの風通しが悪くなるので、明日から真夏の炎天下で走ってみて水温がどこまで上がるかチェックしてみます。

結局、ファンがどこかと干渉して割れたのではなく、前輪がはね上げる小石などがファンに当たったのが原因のようです。
だいたいファンがむき出しになっていることが間違いで、これはトゥクトゥクのオーナーは皆さん同じ問題をかかえてらっしゃって、鉄製のファンに取り換えたりとか、いろいろ工夫されているようです。
そういうわけで私のトゥクトゥクにはファンを保護する、こんなカバーを取り付けてもらいました。

しかしカバーを取り付けるとラジエターの風通しが悪くなるので、明日から真夏の炎天下で走ってみて水温がどこまで上がるかチェックしてみます。
Posted by しょうのみ at 19:53
│TUKTUK
この記事へのコメント
ダクトを使って、走行風を送るようにしたらよい。
簡単な作業。
簡単な作業。
Posted by 華玉山 依芽呂または、華珠家 舞芽鷺 at 2012年07月24日 00:36
今、走ってみたが走行中は問題なし。
渋滞に巻き込まれあまりアイドリングが続くようなら、
環境と省エネのためにエンジンを切ればよい。
渋滞に巻き込まれあまりアイドリングが続くようなら、
環境と省エネのためにエンジンを切ればよい。
Posted by しょうのみ
at 2012年07月24日 15:27
