2012年07月15日

日産・GT-R

久しぶりの「車」ネタ。
アパート・マンションのメンテナンスからトゥクトゥクのオーディオやLED照明の取り付けまで、電気関係でいつもお世話になっている松山電機さんが「あれから足の具合はどう?」とお見舞いに来てくれました。
彼は大の車好き。
今回、思い切って日産・GT-Rを買ったそうです。
日産・GT-R


このモデルには「スカイライン」という名称がなく、「日産・GT-R」と呼ぶそうです。
日産・GT-R


「ほう、どれどれ」と試乗させていただきました。
ドアハンドルもなかなか凝ってる。空力性能を考慮し収納式になってる。
日産・GT-R


コックピットはまさにスポーツカー。
日産・GT-R


カーナビの画面にはナビだけでなく、現在の車の状態を表示するいろいろな遊び心が満載。
日産・GT-R


3800cc V6 ツインターボエンジン。
発進してから時速100kmに達するまでわずか3秒。
加速時、シートに押し付けられる背中の圧力は半端じゃないっす!
日産・GT-R


すごい車だなぁ!こんなのに乗ってれば嫁さんもすぐ来るかも。
・・とは思うが、自分だけじゃなくたくさんの人を楽しませたいから、やっぱりオイラはトゥクトゥクでいい。

でも、楽しいドライブをありがとうございました。


同じカテゴリー()の記事画像
名古屋モーターショー 4
マリオカート
中国製三輪車
PTクルーザー 4
光岡自動車の三輪車
オーディオキットの不良
同じカテゴリー()の記事
 名古屋モーターショー 4 (2013-12-13 19:35)
 マリオカート (2013-10-08 17:10)
 中国製三輪車 (2011-10-04 15:40)
 PTクルーザー 4 (2011-07-22 16:53)
 光岡自動車の三輪車 (2011-07-08 14:50)
 オーディオキットの不良 (2010-09-16 15:30)

Posted by しょうのみ at 13:34 │