2012年05月24日
私の宝物
去る20日、ビージーズのロビン・ギブ氏が亡くなったそうだ。
ロビンと言えば、やっぱこの歌だよね。私の一番好きな曲
I started a joke (写真をクリックすると動画になります)

ビージーズが名古屋に来るたびにコンサート観に行ったなぁ。
そしてビージーズと言えば、やっぱこの映画でしょ。
小さな恋のメロディ(写真をクリックすると動画になります)

この映画も、もう何十回観ただろう?
この歌とこの映画は私の大切な宝物。
故人のご冥福をお祈りいたします。
ロビンと言えば、やっぱこの歌だよね。私の一番好きな曲
I started a joke (写真をクリックすると動画になります)

ビージーズが名古屋に来るたびにコンサート観に行ったなぁ。
そしてビージーズと言えば、やっぱこの映画でしょ。
小さな恋のメロディ(写真をクリックすると動画になります)

この映画も、もう何十回観ただろう?
この歌とこの映画は私の大切な宝物。
故人のご冥福をお祈りいたします。
Posted by しょうのみ at 01:33
│日記
この記事へのコメント
こんばんは、草野球チーム・自営隊 “隊長”こと“ジュエル足立”です。
訃報が続きますね。
おかげさまで『小さな恋のメロディ』の予告編を見られて
チョッピリ嬉しかったです。
少年たちのはしゃぐ姿を見て、懐かしく感じるのは、年を重ねたからでしょうか?
でも、当時「こんな可愛い娘は、他に存在しない」と思ってた
若き日の“トレイシー・ハイド”を見ても
当時のように興奮しなくなったのは、大人になった証拠だと思いました。
リハビリ、頑張って下さいね。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
訃報が続きますね。
おかげさまで『小さな恋のメロディ』の予告編を見られて
チョッピリ嬉しかったです。
少年たちのはしゃぐ姿を見て、懐かしく感じるのは、年を重ねたからでしょうか?
でも、当時「こんな可愛い娘は、他に存在しない」と思ってた
若き日の“トレイシー・ハイド”を見ても
当時のように興奮しなくなったのは、大人になった証拠だと思いました。
リハビリ、頑張って下さいね。
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル
at 2012年05月24日 12:28

やはり“隊長”さんも若き日の“トレイシー・ハイド”に憧れたクチでしたか。
私も親父の8ミリカメラを持ち出して高感度フィルムカートリッジを装填して、学校をサボって客のいない昼間の映画館でトレイシーを撮ったり(さっぱり写っていなかった)、ブロマイドやポスターも部屋中に貼っていました。
数年後、映画雑誌でブタみたいに太ったトレイシーの写真を見つけた時のショックと言ったら・・
私も親父の8ミリカメラを持ち出して高感度フィルムカートリッジを装填して、学校をサボって客のいない昼間の映画館でトレイシーを撮ったり(さっぱり写っていなかった)、ブロマイドやポスターも部屋中に貼っていました。
数年後、映画雑誌でブタみたいに太ったトレイシーの写真を見つけた時のショックと言ったら・・
Posted by しょうのみ
at 2012年05月24日 13:00
