2012年02月28日
このろくでもない現実 21
今日は火曜日、『燃やすゴミ』の日でした。
たまにあるのだが、住人が以前住んでいた町の指定ゴミ袋を使ってゴミを出していた。
住人の視点からすれば豊田市の指定ゴミ袋ではないが、同じ行政が使うように指導しているゴミ袋に違いはないし、せっかく買った指定ゴミ袋を無駄にするのももったいないから使ったわけだ。
ブログではいつも「清掃局員」と書いているが、実際には民間の清掃会社が市からの委託を受けてゴミの回収をしているため、こういうケースでは回収すべきかどうか市の職員ではないので判断に迷うようだ。

そこへ私がやって来たため、「まっ、いっか・・回収しときましたからね大家さん」と持って行ってくれた。

決して私は「清掃局員」さんを脅してはいませんから誤解のないように・・(笑)
たまにあるのだが、住人が以前住んでいた町の指定ゴミ袋を使ってゴミを出していた。
住人の視点からすれば豊田市の指定ゴミ袋ではないが、同じ行政が使うように指導しているゴミ袋に違いはないし、せっかく買った指定ゴミ袋を無駄にするのももったいないから使ったわけだ。
ブログではいつも「清掃局員」と書いているが、実際には民間の清掃会社が市からの委託を受けてゴミの回収をしているため、こういうケースでは回収すべきかどうか市の職員ではないので判断に迷うようだ。

そこへ私がやって来たため、「まっ、いっか・・回収しときましたからね大家さん」と持って行ってくれた。

決して私は「清掃局員」さんを脅してはいませんから誤解のないように・・(笑)
Posted by しょうのみ at 11:46
│仕事