2011年11月01日

助けて~! 2

軒先の通気口の蓋の奥に猫の顔があるのがお分かりになるだろうか?
助けて~! 2


1か所この蓋が外れていたのをアパートの修理に来た業者さんが見つけ、そこから猫が天井裏に入っていたのに気付かないままサービスで直して行ってくれたのだ。
助けて~! 2


出口をふさがれ、もう一週間近く天井裏をうろついている。
天井裏へ通じる修理口にエサを置いて出てくるのを待っているのだが、警戒してなかなか出てこない。
助けて~! 2


鳴き声もだいぶ弱くなってきた。

どうしたらいいのだろう・・?


同じカテゴリー(日記)の記事画像
一粒の麦
トゥクトゥクツーリング in 南知多
A.H.I.オープンハウス 9
お隣さん 4
ストリップ・ストーリー 5
ストーリーテリングフェスティバル 5
同じカテゴリー(日記)の記事
 一粒の麦 (2017-11-23 20:20)
 トゥクトゥクツーリング in 南知多 (2017-10-08 12:06)
 A.H.I.オープンハウス 9 (2017-10-08 07:39)
 お隣さん 4 (2017-10-07 12:12)
 ストリップ・ストーリー 5 (2017-09-11 13:00)
 ストーリーテリングフェスティバル 5 (2017-08-26 22:47)

Posted by しょうのみ at 10:50 │日記
この記事へのコメント
以前 浴槽下に子猫が入り込んだ時ネズミ取りで捕まえました
Posted by 通りすがり at 2011年11月01日 21:56
う~ん・・・
大人の猫だからネズミ取りの入り口には入らないと思う
Posted by しょうのみしょうのみ at 2011年11月01日 22:38
保健所に行くと 成猫用がありますよ

また 餌はチーズが良いです
刺身 肉より匂いが強いので

過去その方法で約20匹捕まえました
Posted by 通りすがり at 2011年11月02日 14:45
ありがとうございます。

明日、保健所へ行ってみます。
Posted by しょうのみしょうのみ at 2011年11月02日 17:35