2011年10月18日
このろくでもない現実 13
11時ごろにゴミステーションを見てまだ清掃車が来ていないことを確認し、「今日は3時近くに来るのかもしれないな」と思って用事を片付けていたら、その間に来てしまった。


私もレジ袋のゴミが捨てられていないかゴミステーションに毎回足を運んで確認しているのだが、指定ゴミ袋の山の中に埋もれているとどうしても見落としてしまう。

何度も言うが、指定ゴミ袋を使わないと具体的にどういう不都合があるのだろう?


私もレジ袋のゴミが捨てられていないかゴミステーションに毎回足を運んで確認しているのだが、指定ゴミ袋の山の中に埋もれているとどうしても見落としてしまう。

何度も言うが、指定ゴミ袋を使わないと具体的にどういう不都合があるのだろう?
Posted by しょうのみ at 12:29
│仕事
この記事へのコメント
最近知ったが、指定袋の購入代金が、処分費用になるらしい。
指定袋意外は、処分費用を払ってない事になるから、持ち出さないとの事。
指定袋意外の処分は、無賃乗車なのかな…。
指定袋意外は、処分費用を払ってない事になるから、持ち出さないとの事。
指定袋意外の処分は、無賃乗車なのかな…。
Posted by 華玉山 at 2011年10月18日 17:42
その理屈には納得しかねる。
清掃車、人件費、燃料代等々、諸々の経費がゴミ袋の収入で賄えているとは思えん。
やはり処分費用は市民の税金で払っているんだろう。
清掃車、人件費、燃料代等々、諸々の経費がゴミ袋の収入で賄えているとは思えん。
やはり処分費用は市民の税金で払っているんだろう。
Posted by しょうのみ at 2011年10月18日 20:32