2011年09月09日

フェイスブックの活用例 1

また12月にミャンマーへの渡航を予定している。
ところがミャンマーの好景気の影響か、帰りのTG(タイ航空)ヤンゴン→バンコク便がいっぱいでチケットが取れない。

そこで、ミャンマーのジャパンハートのトゥザさんにフェイスブックからメッセージを送って、日本の旅行会社では取り扱っていない東南アジア各国を結んでいる航空会社のヤンゴン→バンコク便のチケットを予約してもらった。

トゥザさん(右後ろ)と、彼女が世話をしているエイズで親を亡くした孤児たち 】
フェイスブックの活用例 1


以前、ヤンゴンの旅行会社にメールを送ったが返事が来なかった。
巨大サイクロンに襲われた直後に、「被災者の救援もせずに選挙を優先するとは!」という世界中の非難を浴びながら実施された総選挙により軍事政権から民主政権に移行したとはいえ、実態はまだまだ自由が制限されているミャンマーの通信環境ではメールが相手に届く保証もない。
そんな不自由な状態の中で、今回フェイスブックが役に立った。
デモや暴動以外にもフェイスブックは使えるようだ。

そんな話を書いているうちに清掃車が来てしまった。
でも、今回はレジ袋のゴミはなかったようだ。
よかった、ホッ (^。^;)
フェイスブックの活用例 1



同じカテゴリー(日記)の記事画像
一粒の麦
トゥクトゥクツーリング in 南知多
A.H.I.オープンハウス 9
お隣さん 4
ストリップ・ストーリー 5
ストーリーテリングフェスティバル 5
同じカテゴリー(日記)の記事
 一粒の麦 (2017-11-23 20:20)
 トゥクトゥクツーリング in 南知多 (2017-10-08 12:06)
 A.H.I.オープンハウス 9 (2017-10-08 07:39)
 お隣さん 4 (2017-10-07 12:12)
 ストリップ・ストーリー 5 (2017-09-11 13:00)
 ストーリーテリングフェスティバル 5 (2017-08-26 22:47)

Posted by しょうのみ at 12:04 │日記