2008年04月17日

久々に笑い転げた話

私が所属する某団体での話。
昨日の例会で会場に来ると5,6人の方がテーブルを囲んで何かを一生懸命に見ておられるので、なんだろうと思って覗いたらいろんな家電メーカーのAV機器のパンフレットでした。
自分たちの活動を録画してプロジェクターで映して発表したいのだとか。
「やっぱりハイビジョンのビデオカメラがいいんじゃないか?」
「そうなると編集する機械もハイビジョン対応のやつでないとなぁ」
「プロジェクターってのはハイビジョンに対応してんのか?」‥

なんだか「ハイビジョン」にやたらとこだわっておいでのご様子。
皆さんもう老眼になっておられるので説明文の小さな文字が見えにくいようで、メガネをはずして目を細めたり、パンフレットを持つ腕を伸ばしてみたり‥
そんな姿を見てある方が一言。
「だいたい俺たちの目はハイビジョンに対応できないんじゃないのか?」
一瞬の沈黙が流れ、お互いの目を見て大爆笑!

かくして高価なハイビジョンのAV機器などいらんという結論に達しましたとさ。チャンチャン


※写真は本文と関係ありません。私の愛車です。(^_^)v


同じカテゴリー(日記)の記事画像
一粒の麦
トゥクトゥクツーリング in 南知多
A.H.I.オープンハウス 9
お隣さん 4
ストリップ・ストーリー 5
ストーリーテリングフェスティバル 5
同じカテゴリー(日記)の記事
 一粒の麦 (2017-11-23 20:20)
 トゥクトゥクツーリング in 南知多 (2017-10-08 12:06)
 A.H.I.オープンハウス 9 (2017-10-08 07:39)
 お隣さん 4 (2017-10-07 12:12)
 ストリップ・ストーリー 5 (2017-09-11 13:00)
 ストーリーテリングフェスティバル 5 (2017-08-26 22:47)

Posted by しょうのみ at 16:57 │日記
この記事へのコメント
あれれ?写真が投稿できませんでしたね。
まだまだ初心者なのでご容赦ください。m(_ _)m
Posted by しょうのみ at 2008年04月17日 17:01
はじめまして!
ブログの機能が分かりづらくてすみませんm(_ _)m

ただいま「使い方にっき」というブログで
機能の説明をはじめているのですが、
なかなか説明がおいつかない状況です。
http://fun.boo-log.com/

ちょっと抵抗があるかと思いますが
・電話番号:0565-34-2171
・受付時間:午前10時〜午後7時(土・日除く)
まで、お電話いただけれが、ご説明させていただきます!
Posted by ブーログ編集部すずき at 2008年04月17日 19:11
すみません! コメント誤字がありました。

お電話いただければ、ご説明させていただきます!
Posted by ブーログ編集部すずき at 2008年04月17日 19:13
ありがとうございます。

あせらずにひとつずつ学びながら慣れてゆきたいと思います。
Posted by しょうのみ at 2008年04月17日 20:56
おはやうございます。
なんと、このネタが・・・(大笑


写真の入れ方は、行ったときにでもw
Posted by Water-Hammer at 2008年04月18日 08:25
ネタは新鮮なうちにと思いまして‥

写真の入れ方や編集の仕方なども、やっぱり自分で試行錯誤しないと身につかないもんですね。
Posted by しょうのみ at 2008年04月18日 12:27
初めまして!
<プロジェクト 遊>様
必殺遊び人「豊田の和ちゃん」と申します
その実態は謎の怪人
でも柿本町の町名は知ってるよ~
Posted by 豊田の和ちゃん at 2008年04月18日 17:01
豊田の和ちゃん、はじめまして。
Water-Hammerさんのブログの方ではよくコメントを拝見しています。
‥って言うか、私もよく書き込んでるし。

ブーログの方では新入りなので、これからよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted by しょうのみ at 2008年04月18日 22:15