2011年04月07日

ジャパンハートの記事

ミャンマーで医療活動をしているNGO「ジャパンハート」による東日本大震災の被災地での活動の様子が昨日の中日新聞に載っていました。
ジャパンハートの記事


今回の大震災では私も何度も寄付をしてきましたが、そのお金は共同募金会や赤十字に送られていると思います。
聞くところによると被災者の実態がまだ把握できないため、なかなか配分ができないでいるとか。
どのような形での支援をするかということもあるでしょうが、やはり大きな団体だと機動力はよくないようです。

たくさんの人や団体が寄付を募っていますが、実際に私がミャンマーの現場まで行ってこの目で見てきた活動を今までブログでも何度もご紹介しており、今現在東北の被災地で毎日医療活動を行っているジャパンハートも信頼できる寄付先のひとつとしてお勧めします。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
一粒の麦
トゥクトゥクツーリング in 南知多
A.H.I.オープンハウス 9
お隣さん 4
ストリップ・ストーリー 5
ストーリーテリングフェスティバル 5
同じカテゴリー(日記)の記事
 一粒の麦 (2017-11-23 20:20)
 トゥクトゥクツーリング in 南知多 (2017-10-08 12:06)
 A.H.I.オープンハウス 9 (2017-10-08 07:39)
 お隣さん 4 (2017-10-07 12:12)
 ストリップ・ストーリー 5 (2017-09-11 13:00)
 ストーリーテリングフェスティバル 5 (2017-08-26 22:47)

Posted by しょうのみ at 13:20 │日記