2015年11月03日

中学生の自殺

先日の1日(日)はロータリークラブの地区大会がウェスティンナゴヤキャッスルホテルであり、私もそちらへ出席していました。
あの時、帰宅のために豊田市行きの鶴舞線に浅間町駅から乗ったのが3時49分。ニュースで報じられている中学1年生の子が飛び込み自殺したのは、どうもその直後の列車だったようです。

私もこのブログで何度となくいじめについて書いてきました。
豊田の演劇活動をPRするのがこのブログを立ち上げた当初の目的だったにもかかわらず、あろうことかその演劇関係者から嫌がらせのコメントを書き込まれたり、そのほかにもアパートの住人やその保証人や契約している会社の社員、家賃請求裁判で彼らに雇われた弁護士、中立であるはずの裁判所の職員からも暴言を吐かれたこともあります。
ストレスから不眠症になったことも・・



実際、いじめのために祖父は自殺し、そのため祖母は心を病み長年精神科に入院していました。
被害妄想で、あることないこと家族の悪口を並べたて、それに同情した病院の看護師から「おばあさんをこんな所に入れるなんて、狂っているのはあんたの方だ!」と言われたこともありました。
2年前には船内ショーの歌手として乗り込んでいた太平洋フェリーが台風のために苫小牧港で足止めになり、「ムフフ・・北海道で2日間、なにして遊ぶベ(≧▽≦) 」なんてブログに軽口を書いたものだから、すすきので女遊びをするに違いないと早とちりした読者の方から留守中の自宅へ抗議の電話がありましたね。
ポニー東山先生と小樽でおいしい寿司を食べたり、「石原裕次郎記念館」を見学したりしとったんじゃっちゅうねん!


まったく、隙あらば攻撃してやろうという人の心の闇には中学生でなくても参ってしまいます。
いじめやプレッシャーをはねのけるツラの皮の厚さや、自分の味方を海外に求めるのには時間がかかる。それまで辛抱して生き抜けと口で言うのは簡単ですが・・

ご冥福をお祈りします。
  

Posted by しょうのみ at 21:53日記