2015年04月12日
2015年04月12日
旭地区の、しだれ桃
昨日の松平地区に続き、今日は旭地区の上中町にある、しだれ桃が見頃を迎えていると聞き、どれどれと行ってきました。
下切町の旭総合体育館の臨時駐車場と上中町の駐車場をシャトル運行するボンネットバス。

上中町の山里を、赤、白、ピンク色に染める、しだれ桃






「花より団子」と言う方も、上中町の駐車場で団子やたこ焼き、アユやアマゴの塩焼きなどのお店が並んでいますので、ご賞味ください。
下切町の旭総合体育館の臨時駐車場と上中町の駐車場をシャトル運行するボンネットバス。

上中町の山里を、赤、白、ピンク色に染める、しだれ桃






「花より団子」と言う方も、上中町の駐車場で団子やたこ焼き、アユやアマゴの塩焼きなどのお店が並んでいますので、ご賞味ください。
2015年04月12日
徳川家康公四百年祭
昨日、松平東照宮で徳川家康公没後400年を記念したイベントが開催されました。

徳川家の子孫の方や日光東照宮の宮司さんなど、普段お目にかかれない方々にもお会いでき、松平中学の生徒さんたちによる和太鼓や吹奏楽なども楽しく聴かせてもらいました。
【イベント会場まで続くのぼり】

【松平東照宮】

【松平氏の菩提寺・高月院】

徳川家康公没後400年の記念事業は豊田市だけでなく、岡崎市、静岡市、浜松市など各地で催されるようです。

徳川家の子孫の方や日光東照宮の宮司さんなど、普段お目にかかれない方々にもお会いでき、松平中学の生徒さんたちによる和太鼓や吹奏楽なども楽しく聴かせてもらいました。
【イベント会場まで続くのぼり】

【松平東照宮】

【松平氏の菩提寺・高月院】

徳川家康公没後400年の記念事業は豊田市だけでなく、岡崎市、静岡市、浜松市など各地で催されるようです。