2013年09月30日
三輪車の事故のニュース
三輪自動車が民家に衝突 ツーリング中、夫婦死亡
29日午後3時40分ごろ、岩手県葛巻町葛巻の国道281号で、通称トライクと呼ばれる三輪自動車が民家の塀(高さ約50センチ)に衝突、運転していた盛岡市乙部の農業吉田充則さん(64)が死亡し、後部座席の妻陽子さん(61)は搬送先の病院で死亡した。
岩手署によると、2人はバイク仲間などと20台以上でツーリング中だった。三輪自動車は排気量1400ccの大型バイクタイプで、普通免許で運転できる。
現場は緩やかな右カーブで、同署は吉田さんがカーブを曲がりきれなかった可能性があるとみて事故原因を調べる。
(中日新聞より引用)
あぶな~い!気をつけよう。
トゥクトゥクもトライクの仲間であり、「側車付き自動二輪車」というバイクの一種として登録されるため、法律的にはシートベルト着用の義務がない。
それでも私のトゥクトゥクには、イベントで人を乗せることを想定して買う時にシートベルトをオプションで取り付けた。
シートベルトをしているとは言え、やはりドアがない無防備な乗り物だから運転は慎重に。
【トライク】

29日午後3時40分ごろ、岩手県葛巻町葛巻の国道281号で、通称トライクと呼ばれる三輪自動車が民家の塀(高さ約50センチ)に衝突、運転していた盛岡市乙部の農業吉田充則さん(64)が死亡し、後部座席の妻陽子さん(61)は搬送先の病院で死亡した。
岩手署によると、2人はバイク仲間などと20台以上でツーリング中だった。三輪自動車は排気量1400ccの大型バイクタイプで、普通免許で運転できる。
現場は緩やかな右カーブで、同署は吉田さんがカーブを曲がりきれなかった可能性があるとみて事故原因を調べる。
(中日新聞より引用)
あぶな~い!気をつけよう。
トゥクトゥクもトライクの仲間であり、「側車付き自動二輪車」というバイクの一種として登録されるため、法律的にはシートベルト着用の義務がない。
それでも私のトゥクトゥクには、イベントで人を乗せることを想定して買う時にシートベルトをオプションで取り付けた。
シートベルトをしているとは言え、やはりドアがない無防備な乗り物だから運転は慎重に。
【トライク】
