2013年05月18日
春の旅 5:ドイツ編
昨日は一緒にライブをやる関係者たちとの顔合わせ、音響機材の調達、あとは時差ボケの解消を兼ねて市内観光でした。
リハーサルや打ち合わせというのは、演劇の稽古と同じであまり絵にならないので市内観光の写真など。



ストリートミュージシャンの方が我々日本人のために『荒城の月』をフルートで吹いてくださったので、私も一緒に歌わせていただきました。

ペットの糞害はどこでも同じですが、警告の表示にも景観を損なわないよう品とユーモアがある。

ドイツ車だらけのベルリン市内で奮闘する日本のハイブリッド車プリウスを見つけました。

さて、今夜はいよいよ一回目のライブです。頑張ろう!
リハーサルや打ち合わせというのは、演劇の稽古と同じであまり絵にならないので市内観光の写真など。



ストリートミュージシャンの方が我々日本人のために『荒城の月』をフルートで吹いてくださったので、私も一緒に歌わせていただきました。

ペットの糞害はどこでも同じですが、警告の表示にも景観を損なわないよう品とユーモアがある。

ドイツ車だらけのベルリン市内で奮闘する日本のハイブリッド車プリウスを見つけました。

さて、今夜はいよいよ一回目のライブです。頑張ろう!