2012年06月26日
朝の風景
今日は火曜日、「燃やすゴミ」の日でした。
自宅のゴミを出しに行ったゴミステーションで、ダンボールなどの紙ゴミを回収しに来ていた自治区環境委員のおじさんたちと立ち話をしていたら、もう一台軽トラで別のおじさんが紙ゴミを取りにやってきた。

「(自治区では)新聞、雑誌、ダンボールは収集しません」というのが建前だが、それにしては活発に回収活動をやっている。

「ノラ猫の糞をなんとかしろ~!!」とワンルームマンションの住人から苦情が来たので、ノラ猫たちに毎日餌をやっているおばさんに伝えて掃除するように言った。

寂しさから毎日ノラ猫に話しかけ、エサをやり繁殖させたのも住人なら、それを嫌って苦情を言うのも住人だ。
「いろいろご面倒をおかけしてスイマセン」

自宅のゴミを出しに行ったゴミステーションで、ダンボールなどの紙ゴミを回収しに来ていた自治区環境委員のおじさんたちと立ち話をしていたら、もう一台軽トラで別のおじさんが紙ゴミを取りにやってきた。

「(自治区では)新聞、雑誌、ダンボールは収集しません」というのが建前だが、それにしては活発に回収活動をやっている。

「ノラ猫の糞をなんとかしろ~!!」とワンルームマンションの住人から苦情が来たので、ノラ猫たちに毎日餌をやっているおばさんに伝えて掃除するように言った。

寂しさから毎日ノラ猫に話しかけ、エサをやり繁殖させたのも住人なら、それを嫌って苦情を言うのも住人だ。
「いろいろご面倒をおかけしてスイマセン」
