2011年06月17日
実録!家賃回収 15
うちのマンションに住む自分の会社の社員からは毎月家賃を給料から天引きしておきながら、こっちには滞納している契約者。
仮執行宣言も送りつけ、異議申し立ての期限も過ぎたので、いよいよ資産差し押さえの段階になった。
・・・が、ここからが大変。
裁判所は何もしてくれないから、差し押さえるものはこちらで見つけなければならない。
相手の銀行口座をどうやって見つけたらいいのだろう?
弁護士に頼んだら高くついて、滞納家賃を回収できても大して残らないし・・。
教えてくれるかどうかわからないが、とりあえず相手が住んでいるマンションの管理会社に聞いてみるか・・
写真は昔、同じマンションに住んでいたウクライナのお姉さん。
もう6年前だし、とっくに帰国しているし、マンションだけの写真じゃつまんないし、使ってもいいかな??

もし怒られたら手土産持ってウクライナへ謝りに行こう。・・てか、行きたい
仮執行宣言も送りつけ、異議申し立ての期限も過ぎたので、いよいよ資産差し押さえの段階になった。
・・・が、ここからが大変。
裁判所は何もしてくれないから、差し押さえるものはこちらで見つけなければならない。
相手の銀行口座をどうやって見つけたらいいのだろう?
弁護士に頼んだら高くついて、滞納家賃を回収できても大して残らないし・・。
教えてくれるかどうかわからないが、とりあえず相手が住んでいるマンションの管理会社に聞いてみるか・・
写真は昔、同じマンションに住んでいたウクライナのお姉さん。
もう6年前だし、とっくに帰国しているし、マンションだけの写真じゃつまんないし、使ってもいいかな??

もし怒られたら手土産持ってウクライナへ謝りに行こう。・・てか、行きたい
2011年06月16日
トゥクトゥク初車検
トゥクトゥクが我が家にやってきて早3年。
初めての車検を受けることになりました。

『プロジェクト遊』を立ち上げたのも3年前の4月。
トゥクトゥクが来たのがその2ヶ月後の6月28日。
それまでネタがなくてネタがなくて、開設を勧めたW-H氏もいつブログを閉じるかと思っていたのが、この日から怒涛の更新が始まったのだった。
トゥクトゥクも『プロジェクト遊』も、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
初めての車検を受けることになりました。

『プロジェクト遊』を立ち上げたのも3年前の4月。
トゥクトゥクが来たのがその2ヶ月後の6月28日。
それまでネタがなくてネタがなくて、開設を勧めたW-H氏もいつブログを閉じるかと思っていたのが、この日から怒涛の更新が始まったのだった。
トゥクトゥクも『プロジェクト遊』も、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
2011年06月15日
今宵も・・ 15
明日は天気が下り坂のようだから、今夜のうちに呑んでおいて明日の夜は家で真面目に芝居のセリフを覚えよう。

ようやく店の外側で呑める季節になってきた。
でも、おとなしく呑んでないと、また通報されるからな〜
【オリーブとプチトマトのサラダ】


ようやく店の外側で呑める季節になってきた。
でも、おとなしく呑んでないと、また通報されるからな〜
【オリーブとプチトマトのサラダ】

2011年06月14日
規制強化 2
これくらいの大きさならパック車に入るから、以前なら燃やすゴミで持って行ってくれた布団も今では粗大ゴミ。


細かく切って『燃やすゴミ』の袋に入れて出せば回収してくれるけど、布団を切れば綿ぼこりが出るしねぇ。

「金曜日には回収しますから、大家さんが指定ゴミ袋に入れ直して出す必要はありません」と清掃局員に言われても、明日は第3水曜日で『埋めるゴミ』の日だし木曜日は『プラゴミ』の日で、レジ袋のゴミをそのまま放置しておけば便乗ゴミを誘発するから、結局うちのゴミと一緒に指定ゴミ袋に入れて金曜日に出すしかないじゃん。



細かく切って『燃やすゴミ』の袋に入れて出せば回収してくれるけど、布団を切れば綿ぼこりが出るしねぇ。

「金曜日には回収しますから、大家さんが指定ゴミ袋に入れ直して出す必要はありません」と清掃局員に言われても、明日は第3水曜日で『埋めるゴミ』の日だし木曜日は『プラゴミ』の日で、レジ袋のゴミをそのまま放置しておけば便乗ゴミを誘発するから、結局うちのゴミと一緒に指定ゴミ袋に入れて金曜日に出すしかないじゃん。

2011年06月14日
世界の車窓から “ ヤンゴン編 ” 2
このタイトルに「2」があるとは思わなかった。
でも、前の記事は自分の旅行記だったからカテゴリーは「旅行」にしたけど、今日の話はテレビ番組のお知らせだから「日記」にしました。
毎日、夜11時10分ごろにやっているメーテレ(11ch)の長寿番組『世界の車窓から』で、今週はミャンマー、ヤンゴンの環状線を放送するそうですよ。

ヤンゴン環状線は駅に停まるたびにいろんな物売りたちが乗り込んでくるのが楽しいんだけど、なにしろよく揺れる車内で堅い木製ベンチに座り続けるのがつらい。
そこで、今度乗る時のためにカーショップでこんなものを買いました。
ワゴンセールで449円だった。

今度ミャンマーを訪問するのはまだだいぶ先なんだけど、こんな番組を放送してくれると気持ちがはやるなぁ。
でも、前の記事は自分の旅行記だったからカテゴリーは「旅行」にしたけど、今日の話はテレビ番組のお知らせだから「日記」にしました。
毎日、夜11時10分ごろにやっているメーテレ(11ch)の長寿番組『世界の車窓から』で、今週はミャンマー、ヤンゴンの環状線を放送するそうですよ。

ヤンゴン環状線は駅に停まるたびにいろんな物売りたちが乗り込んでくるのが楽しいんだけど、なにしろよく揺れる車内で堅い木製ベンチに座り続けるのがつらい。
そこで、今度乗る時のためにカーショップでこんなものを買いました。
ワゴンセールで449円だった。

今度ミャンマーを訪問するのはまだだいぶ先なんだけど、こんな番組を放送してくれると気持ちがはやるなぁ。