2011年01月28日

食い物の恨みは・・・

今日は亡き祖母の十三回忌の法事でした。
私の母は7人兄弟で、長男と長女、次女はすでに他界しましたが残りの4人は元気で、今日の法事にもみんな出席してくれました。
法要もつつがなく終わり、近所のホテルうお八さんで食事会をし、自宅へ帰るマイクロバスの中で三女のおばさんと末っ子で本家を継いでいるおじさんが言い争いを始めました。
おじさんが生まれて2ヶ月で母親(私からすれば母方の祖母)が亡くなり、おばさんは母親代わりにおじさんを育てたという自負があり、嫁ぎ先の土建屋の親方の家でも若い衆を束ねてきた女将さんタイプ。
二人とも食事会でたくさんお酒を召し上がり、いい気持ちではじめは昔の思い出話に花が咲いていたのですが、いつの間にか子供の時近所のおばさんがくれたおやつの分け方が不公平だったとかでもめ始め、「なにたわけたこと言っとるの!誰のおかげで大きくなったと思っとるの!!」「そんな古いこといつまで言うだ!たいがいにせないかんわ、バカタレ!!」と、84歳のおばさんと74歳のおじさんがマイクロバスの中、隣同士の席で姉弟げんか。
戦後の食糧難の時代の食い物の恨みは深いようで・・。

ほかの兄弟たちは「ああ、また始まった」と知らん顔。
施主の私はこんな場合はどうしたらいいのだろうと、前の日に読んだ法事マニュアルを必死で思い出しておりました。

おお神よ・・


  

Posted by しょうのみ at 16:34日記

2011年01月27日

トゥクトゥクのある風景 28

このシリーズも昨年の2月23日以来、一年近く書いてませんなぁ。

いつも髪を切ってもらってたお姉さんができちゃった結婚し、現在子育て真っ最中なので、今日は別のお姉さんに切ってもらいました。(写真左)
「トゥクトゥクに乗りた~い!」ということで、やまのぶ梅坪店さんまで一回りしてきましたが、その格好では寒かったでしょう。



【ヘアーパーク・マンボ梅坪店】



上のは以前一度掲載した写真ですが、なぜかお店のHPが閉じられているので、ここの社長もミャンマーの貧しい人たちを支援している人だから宣伝してあげましょう。  

Posted by しょうのみ at 18:48TUKTUK

2011年01月26日

ブロガー冥利 2

先日お話しした「プロジェクト 遊」の読者さんがパンチーズハウスの料理を食べに、わざわざ名古屋から来てくれました。(ご本人の写真撮影は厳禁!)

いつも酔っ払って、にぎやかなだけのパンチ店長が口もきかずに料理に専念する姿を初めて見ました (●´艸`)

【とこぶし】



あと、いろいろ美味しい料理が次々と出ましたが、食べるのに夢中で写メを撮るのを忘れてしまった f^_^;

【あんこうの唐揚げ】


  

Posted by しょうのみ at 22:09呑みネタ

2011年01月26日

ニッポン勝ち〜!!( ̄▽ ̄) 2

はい、お疲れ〜!!


  

Posted by しょうのみ at 01:16呑みネタ

2011年01月26日

日韓戦、延長・・

あのペナルティキックがなければ勝ちで終わって、もう寝られるのに〜

くっそ〜!



  

Posted by しょうのみ at 00:24呑みネタ